modernさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
あなたは人の言うことを信じますか?
こんにちは、倫獄です。いきなりですが、皆さんはどのくらい人の言うことを信用しますか?
私は、
人の話なんて基本的にアテにならない
と考えています。
こんな話を先日生放送でしたところ、 「人間不信?」 というコメントを頂いてしまいました(笑)。
いやいや、これは実のところ、ちょっとニュアンスが違いまして、法的な証言の扱い方を鑑みると見方が変わって来るという話なんです。
そんなわけで、今日は、刑事訴訟法における伝聞証拠排除原則を解説しながら、人の話を聞いて、信じるべきか判断する際に注意するべきことについてお話したいと思います。
◆◇◆伝聞証拠排除原則◆◇◆
刑事訴訟法は、伝聞証拠というものをを原則として禁止しています。
伝聞というのは、ようするに又聞きのことですね。
法律上は、
1. 「公判期日における供述に代わる書面」
2. 「公判期日外における他の者の供述を内容とする供述」
この二つは、原則として証拠とすることができないと定められています(320条)。
これらを合わせて、伝聞証拠といいます。
といっても、なんのことやらさっぱりですよね。
以下会員限定
毎度おなじみ貴方の町の爆笑秘密結社
薬理凶室の送る、科学で解決するブロマガ!!
日々の暮らしに役立つ情報から、知らなくてよかった最果てのお話まで
普段は見られない側面、ただの流行のアレも見方を変えれば・・・というアレソレ
ズズ、ズイーっと、深淵へご案内!
薬理凶室の送る、科学で解決するブロマガ!!
日々の暮らしに役立つ情報から、知らなくてよかった最果てのお話まで
普段は見られない側面、ただの流行のアレも見方を変えれば・・・というアレソレ
ズズ、ズイーっと、深淵へご案内!
大学の先生に「事件らしきものを見ても証言しないように。なぜ証言しないのか問われたら、『大学の先生にそう言われました』と答えなさい、あとは僕が行く」と教えられたのを思い出します。
人間の認知に関する授業を受け持たれた先生で、そう仰られても、当時はあまりピンときませんでした。このコラムを読んで、自分の記憶を信用しすぎるなと仰ったあの先生は、あながち間違っていなかったんだなと改めて思いました。倫獄先生、大学の先生ありがとうございます。
Post