• このエントリーをはてなブックマークに追加

自葬砲(陳の人)さん のコメント

うぽつです🐻
ジャッキー・チェン映画で育った世代としましては、映画のエンディング=NGシーン集なので、映画が終わってエンドロール流れてもずーっと座ってましたね^^
昨今の映画ではどうなんでしょう。

画竜点睛…で覚えてしまっているので、画竜点睛を欠く、まで言ったためしがないあたりが、画竜点睛を欠いていましたという。
No.2
13ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
やっとかめ! 薬理凶室のもふもふ担当、デゴチです! 我流転生を描く という言葉があります…… ……ってそうそう、我流でね、転生モノの小説を書き始めて、小説公開サイトで公開したら大ヒットして書籍化、アニメ化までして……という夢を妄想する新しい現代の四字熟語ですね。 違います。 『がりゅうてんせい』ではなくて 『がりょうてんせい』 画竜点睛を欠く が正しいです。これが今回のブロマガのキーワードです。 ◆◇◆画竜点睛という言葉のなりたち◆◇◆ 昔の中国に絵の名人がいて、お寺の壁に四頭の竜の絵を描いた。しかし名人はその竜の瞳を描かなかった。 見ていた人が「なぜ瞳を描かないんだ」と聞くと名人は「瞳を入れると竜に命が宿り飛んでいってしまうから」と答えた。 見ていた人、爆笑。「ちょっwwまっ、いいからww、ほら、早く瞳を描いて(笑)」と言うので、名人はしぶしぶ竜に瞳を描き入れた。 すると、竜は壁から抜け出して昇天。 というのが画竜点睛という言葉のざっくりとしたストーリーです。 『画竜点睛を欠く』とは『最後の細かなところまでしっかりしないと物事は完璧には完成しないよ』ということを示しています。 素晴らしい作品を作ったのに、仕上げができていない。詰めが甘いというまさに私のためにあるような言葉です。 なんか、必殺技っぽい感じも好きです。『がりょうてんせい』 必殺技っぽいかどうかはともかく、世の中にある良い作品というものは、隅から隅まで、最初から最後まで、すべてを含めて初めて完成品となるのです。 つまり、作品の一部だけでその作品を分かった気になると、実はまだその作品の完成形を見ていない、なんてことがあるかも知れないということです。 という流れで、今回は世の中の様々な作品の鑑賞方法について私見を述べます。 もちろん、作品の楽しみ方は人それぞれなので強制はしません。 そういう意見もあるのねー程度でお読み頂ければ幸いです。 以下会員限定  
【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地
毎度おなじみ貴方の町の爆笑秘密結社

薬理凶室の送る、科学で解決するブロマガ!!

日々の暮らしに役立つ情報から、知らなくてよかった最果てのお話まで

普段は見られない側面、ただの流行のアレも見方を変えれば・・・というアレソレ

ズズ、ズイーっと、深淵へご案内!