
前回のblogからけっこう経ってしまいました。
前回のおさらいは、
①思いついたアイデアを、いかに膨らませるか?
です。
アイデアの中には
アイデアの中には
A:社会性
時事性や世界観などを含んだもの。
B:キャラクター性
どういうキャラクターが登場するのか?
C:テーマ性
制作者が何を考え、何を訴えたいのか?
という三つの構成が必要だと前回書きました。
この三つの要素が入ることで、アイデアが立体的になってきます。
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- ②思いついたアイデアをいかに現実的なものにするか? 107ヶ月前
- 絶対迷宮秘密のおやゆび姫その3 108ヶ月前
- 絶対迷宮秘密のおやゆび姫その2 120ヶ月前
- 絶対迷宮ひみつのおやゆび姫 121ヶ月前
- 試し書き 121ヶ月前