• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • ②思いついたアイデアをいかに現実的なものにするか?

    2016-04-18 15:06
    1pt
      ①思いついたアイデアを、いかに膨らませるか? 
      ②思いついたアイデアをいかに現実的なものにするか? 
      ③思いついたアイデアをいかに企画書にして通すか?

    今回はについて、書いていきたいと思います。

    とはいうものの、①→②→③と順々にというわけではなく、
    平行して考えていくものだと思います。

    探偵もののゲームが作りたい。
    というアイデア。

    オリジナルキャラによる探偵もの。
    それよりもホームズ達を出してしまってはどうか?
    自分も知っている。他の人も知っている。そういうキャラクターを借りて
    世界観を構築していく。

    よくある三国志もの、戦国、幕末もの、過去の剣豪を召還。
    などこのパターンです。
    童話ものも同様です。

    既に知っているキャラクターを使うことで

     1:世界の認知度
     2:キャラへの認知度

    ここをゼロから作る必要がない。
    作る側からするとショートカットできるので楽ができます。

    ただ、この楽をする場合、制作者がどれだけ知っているのか?
    好きか?

    これが重要だと思っています。
     
  • 絶対迷宮秘密のおやゆび姫その3

    2016-03-29 10:36
    1pt
    前回のblogからけっこう経ってしまいました。
    前回のおさらいは、
     ①思いついたアイデアを、いかに膨らませるか?
    です。

    アイデアの中には
    アイデアの中には
    A:社会性
       時事性や世界観などを含んだもの。

    B:キャラクター性
       どういうキャラクターが登場するのか?

    C:テーマ性
       制作者が何を考え、何を訴えたいのか?
    という三つの構成が必要だと前回書きました。
    この三つの要素が入ることで、アイデアが立体的になってきます。
     
  • 絶対迷宮秘密のおやゆび姫その2

    2015-03-27 16:04
    1pt
    前回のblogで書きました



    ここから先が重要な部分です。

     ①思いついたアイデアを、いかに膨らませるか?
     ②思いついたアイデアをいかに現実的なものにするか?
     ③思いついたアイデアをいかに企画書にして通すか?

    これが重要なんです。
    この三点はやる気と経験と知識が不可欠。




    この件についてです。

    ①いかに膨らませるか?

    例えばグリム童話のゲームにする。アンデルセンにする。アリスにする。
    ホームズにする。

    それってただの1アイデアでしかないのです。

    例えば缶ジュースの擬人化、ラーメンの擬人化など、今流行りの擬人化。
    これもただのアイデアです。
    1アイデアで一つの企画を立てて、1アイデアで一本のゲームを作る。
    CDくらいの規模であれば十分形になるかもしれません。
    しかし長いシナリオを楽しむゲームにするとなると、1つのアイデアだけでは
    間が持たないんです。