ろあんぬさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
18分の1理論 とは無筋を通れば通るほど 次の無筋の放銃抽選確率が上がるという考え方です。 18という数字は両面パターンの本数です。つまり―― このように無筋が放銃になるパターンが否定されると その他の無筋が放銃になるパターンの可能性が高まりますよ~。という考え方です。 これは危険度をグラフにしたものです。 なるほどー、確かに通れば通るほど危険度が跳ね上がって―― いや、待てw 聡明な読者の方なら、このグラフがいかに意味のないものかわかる でしょう。 グラフが正しければ、残り1筋になると100%放銃してしまうことになりますね。 もちろんそんなことはありません。 18分の1理論とは放銃率の実測値を測定するものではない のです。 「残り無筋○分の1」 とは目安でしかありません。麻雀本などでよく見られる 「○巡目以降の無筋28の放銃率△%」 という記述と一緒です。 数字を使って考え方を示すと、読解力の無いおバカな人が出てくるので 最近
このブログマガジンは、オンラインネット麻雀「天鳳」の最高峰である「天鳳位」を、現役のAリーガープロ雀士である私こと木原浩一が、本気で目指し日々奮闘する様を描いた自戦記、「天鳳」の実戦譜を使った戦術論、麻雀に関するコラム&エッセイ等を、思いつくままに徒然と更新していくものです。
巡目、副露のタイミング、副露後何を切ったか、
自分の手牌があがれそうかどうかによりますが、
確かに切りにくいと思いました。
もう少し対人戦である事を意識したいと思います。
ありがとうございます!
Post