麻雀プロ団体日本一決定戦3日目、2回戦終了時にはこのようなスコアになっていた。
1回で300ポイントくらいは平気でひっくり返る団体戦とはいえ
1チームだけならまだしも、2チームに離されてしまっては逆転は容易ではない。
個人成績は散々だった。この日も4着→3着と来て個人最下位争いは必至。
なんとか巻き返しを狙いたい3回戦のオーラスは、親番を3着目で迎えたところ。
トップRMUとは30000点弱離れ、2着連盟とは15000点差。
ラス目最高位戦とは4600点。このルールはトップのオカがない10-30の順位点。
僕は周りの動向と自分の牌姿を睨みつつ、中盤以降はこの局で終局させる方針にした。
負けてるんだ、連荘を狙いたいのは当たり前。しかしだ。
RMUがトップ。連盟には遅れをとっているが最高位戦には勝っている。
点差的にここは引き分けで良し。後は仲間がやってくれることを信じて――
少しだけ詰まったか? まだ厳しい・・・
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン
麻雀プロ団体日本一決定戦最終日
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 【Mリーグ】選択肢が思い浮かんでいない状態 17時間前
- 神コンテンツにより新規層が爆発的に増えた話 2日前
- プロ意識とは一体何なのか? 3日前
- 今日から止めよう! この対リーチ押し引き判断 4日前
- 【Mリーグ】ちょっと信じられないな・・・ 5日前
コメント
コメントを書く画面の向こう側から必死に応援します!
そして月曜の配信で「やってやりましたよ!」と聞ける事を期待してます!
今日勝っちゃいますから、木原さんおいしいですね!楽しみにしてます!
いつもありがとうございます
不甲斐ない結果で申し訳ありません。