• このエントリーをはてなブックマークに追加
新七段坂奮闘記 vol.5
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

新七段坂奮闘記 vol.5

2019-03-05 12:00
  • 2
b7cd7737364dad5dc5974f675dafb8533f46feaa
牌譜

基本は打1pでリーチです。
7枚 vs 11枚 待ち枚数の4枚差は、結構な差になります。

打牌選択の優劣を説明をするとき、数字を使って比較、解説
したりするのですが、本当はもっと別の事を重要視していることがあるのです。

df0e257ebb723e716e3c0b543f7c26e646a48c03

着地点をイメージして選択すること

この手は是非三暗刻でアガリたい、とすると打7pでリーチ
こちらの待ち取りのほうが、三暗刻の成就率が高そうではないでしょうか?

ツモドラ5mでテンパイなら、最低打点が既に6400ですので打1pリーチ。
ツモ2mでテンパイなら、最低打点が不満なので三暗刻の成就率を高めるということ。

実戦では受け入れ枚数やテンパイ効率を意識しながら
最終的な願望にどれだけ近づけるかを予測しながら残す牌を決めるのです。

49cfdb9442065cc1a0a41b8a7272d898a695f4d4

なっ

51e829263e043ce6efea059fad18361e08ada014
牌譜

テンパイ効率重視なら打1sです。
しかしこの牌姿では門前テンパイはかなり難しそうですね・・・・

ならば最終的な願望にどれだけ近づけるか試してみるのもいいですね。
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/11/29
    田幸選手の話
コメント コメントを書く

くっつき形の2344から4をポンして14待ちというのはよくありますが

4をポンして2を切ってなお1待ちが増えるというのは多面張ならではですね。勉強になりました。

No.1 69ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます

事前に考えておかないと反応できなさそうです。

No.2 69ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。