まだ100戦弱ですがトップ率が低くラス率が高いですね。
・VSトップ目親の押し引き
・親番の押し引き
・雀頭候補を意識する
・ドラの扱い
このあたりを中心に添削します。
![b8308007d8b5c8c7a4490e57db28e6530b2a658e](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/720134/b8308007d8b5c8c7a4490e57db28e6530b2a658e.jpg?article_id=1907735&time=1739717998&key=e4866b79ffc1a963d262e5e523fcf6e6b14e61b5)
南3局、あなたは現在ラス目です。
トップ目の親に向かって、リャンシャンテンからプッシュしています。
VSトップ目親リーチには、かなりオリ寄り
別に親にアガられたところでもう1局だし
他家がうっかり振り込んでくれれば万々歳ではないですか。
Pさんも、こんな牌姿から普段は押していません。
きっとラス目だから焦ってしまったのでしょう。
![d11edff1781c7d4354cb83375f79aac8d71d8238](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/720142/d11edff1781c7d4354cb83375f79aac8d71d8238.jpg?article_id=1907735&time=1739717998&key=e4866b79ffc1a963d262e5e523fcf6e6b14e61b5)
もしかしたらワンチャンスを安全度が高いと勘違い
しているのかもしれません。周りがベタオリしている状況で
リーチの現物ワンチャンスは、ほどんどあてにならない
いつまでも出てこない現物は、どこにある可能性が高いのか?
それは「リーチ者の手の内にあるから出てこない」とも考えられます。
![84e3f0ed3563a7e780f37e5b0886cbca4c95afe5](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/720144/84e3f0ed3563a7e780f37e5b0886cbca4c95afe5.jpg?article_id=1907735&time=1739717998&key=e4866b79ffc1a963d262e5e523fcf6e6b14e61b5)
ラス回避のタ
コメント
コメントを書く2日続けて添削ありがとうございます。
自分の上がり率の低さの原因がよく分かりました!
鳳凰卓目指して頑張ります!
いつもありがとうございます
慣れるまで練習しましょう!頑張ってください(*^^*)