• このエントリーをはてなブックマークに追加

スモチさん のコメント

>スモチさん テンパイしていると思った後、手変わりして更に危険になってから勝負していることはありませんか?
こっちがテンパイしてから勝負するとか結構ありますね。
後、テンパイまで遠いのに攻めて放銃とかもよくあります。
No.4
46ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
今日の牌譜添削はAさんです。 以前の添削から押し気味にしてみました――とのことです。 さてみなさんは「押し引き」というと、どのようなことを想像しますか? ・対リーチ押し引き ・対副露押し引き と想像することでしょう。 テンパイ確定、またはテンパイ確実な状況下での 「押し引き」は、割としっかりしている人が多いです。 ・テンパイしているかどうかわからない ・テンパイしていないことも多々ありそう 今日の記事では、このような状況下での判断をメインに取り上げます。 この判断を苦手としている人は必見です。 ドラ受けのため孤立牌の を残しています。 まあ残すでしょうね。ではこの 、どこまで引っ張りますか?  
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン
このブログマガジンは、オンラインネット麻雀「天鳳」の最高峰である「天鳳位」を、現役のAリーガープロ雀士である私こと木原浩一が、本気で目指し日々奮闘する様を描いた自戦記、「天鳳」の実戦譜を使った戦術論、麻雀に関するコラム&エッセイ等を、思いつくままに徒然と更新していくものです。