751aaac5a61daab5a8fc5f870f1efa07f3e523fa

黒沢プロはこの牌姿から――

0770f0119fbdafbcbc8e2fde54728024ebd25b7d

黒沢プロといえば門前高打点をイメージする人も多いだろう。

しかし、無茶苦茶な手役狙いをするわけではないし
ドラや赤に固執するわけでもなく手組はオーソドックスだ。

ここは当然の打五筒赤:麻雀王国
しっかりとツモ二索:麻雀王国でテンパイしてアガリをものにする。

ca49f59a472c7a1b563b916092b601505d454811

最初から中:麻雀王国を仕掛ける気が無いので――

46a4776d37d03cde11934b68aa5501c5b0b27c5f

役牌の孤立よりもターツの種を残す。

70a4e0506ee81cb457a4d3d9c4fc61ef18cc6b6d

ダブ東:麻雀王国は若干絞る傾向があるかも・・・

d1eeb28fbabce0b2f31950e49ff683b1e23992d9

親の沢崎プロに打ちにくい東:麻雀王国が下家から切られた瞬間です。

e35a75b29876b88459d8a11a60902b5f9a1e1284

なるほど、ここは東:麻雀王国を合わせるよりも
東:麻雀王国を打ってきた園田プロを警戒して三萬:麻雀王国の先切りですね。

82a43da60470dd989b7dfae2cfc7e7d0ba78f313

親の沢崎プロが南:麻雀王国を手出し
テンパイだとしたら怖いところですが七筒:麻雀王国を勝負していきます。

黒沢の長所はしっかり勝負できるところ

沢崎プロの仕掛けってパッと見
なんだかよくわからないじゃないですか

よくわからないものはよくわからないものとして処理する

これが大事なんですよね。この場合であれば――

沢崎プロの仕掛けを読み切ろうとする ×
自分の手を真っ