キリンサラダさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
トップ目で迎えたオーラス親番 対面2着目のリーチを受けてどうするか? 当然この牌姿では戦えないので オリを選択することになると思います。 基準を決めるな! リーチに押す基準、オリる基準を 決めたがる人、知りたがる人もよく聞いてください。 マンガン放銃できないからオリだよね とか マンガンツモなら捲られるから押しだよね とか 押し引きの基準をつくってしまうと 一つの判断要素 だけ に引っ張られがちです。 では次の局面、みなさんはどうしますか? 園田選手の選択は プッシュでした。 で止めたのに? 一貫性が無い? と思うことが、基準を設けて判断する悪い傾向ですね。 松本選手とは11700点差でした。 つまり松本選手の逆転条件はマンガンツモです。 マンガンツモ条件のリーチレンジは意外と広い 皆さんもリーチドラ1、またはリーチタンヤオ ツモ裏1条件でも、リーチを積極的にすると思います。 松本プロのリーチが逆転条件を満たすリーチである可能性も十分
![現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch2587718.jpg)
このブログマガジンは、オンラインネット麻雀「天鳳」の最高峰である「天鳳位」を、現役のAリーガープロ雀士である私こと木原浩一が、本気で目指し日々奮闘する様を描いた自戦記、「天鳳」の実戦譜を使った戦術論、麻雀に関するコラム&エッセイ等を、思いつくままに徒然と更新していくものです。
Post