![1c1282d15a9ad9fa55b7fa178a14591c345d311e](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/843358/1c1282d15a9ad9fa55b7fa178a14591c345d311e.jpg?article_id=2125918&time=1739714701&key=962300a1dd847b6d4a5cff8dc4cb044f20f2538a)
トップ目親、本田選手のリーチを受けたシーンです。
渋川選手は2着目ですが、形の悪いイーシャンテン
ここで放銃すると最悪4着まであるかもしれない・・・・
そう考えたら、この局面は
オリの未来を予感しても仕方がないところです。
![ce9f1bd29e9df896de67822c0670d78c67d40bd6](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/843359/ce9f1bd29e9df896de67822c0670d78c67d40bd6.jpg?article_id=2125918&time=1739714701&key=962300a1dd847b6d4a5cff8dc4cb044f20f2538a)
ところがリーチ一発目は絶好の
![六萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms6_1.gif)
こうなると打
![九萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms9_1.gif)
![三萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms3_1.gif)
![六萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms6_1.gif)
![五萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms5_1.gif)
![八萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms8_1.gif)
![七萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms7_1.gif)
![三筒:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ps3_1.gif)
![六筒:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ps6_1.gif)
の好形確定イーシャンテン。断然勝負したくなります。
![725703f85e2ec983f98cf81c7bedb4728d00c3db](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/843363/725703f85e2ec983f98cf81c7bedb4728d00c3db.jpg?article_id=2125918&time=1739714701&key=962300a1dd847b6d4a5cff8dc4cb044f20f2538a)
しかし渋川選手は現物の
![四萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms4_1.gif)
受けの狭いイーシャンテンに受けてしまいます。
たぶん、リーチを受けた瞬間に予感した
「オリの未来」に引っ張られてしまったんでしょうね。
麻雀は手のひらを返しまくるゲームだ
1巡前と1巡後では、打牌選択方針が
真逆になったりすることがよくあるゲームです。
「功」から「守」へ、また逆もしかり
「静」から「動」へ、また逆もしかり
昔の話をいつまでもせず、引きずらず
未来を見据え、反射的に思考を切り替えること
麻雀における大事なスキルですね。
さて、今日の本題は渋川選手の選択で
コメント
コメントを書く内容とはあまり関係ない話になりますが打9mよりも打8mが優秀ではないでしょうか?
いつもありがとうございます
36pを引いて新たな無筋の5mを勝負するなら打8mもありですね。でも8mを通した後、36p引いて5m勝負はやや微妙ですので9mが良いと思います。