• このエントリーをはてなブックマークに追加

goodrak1020さん のコメント

5p切りリーチすると高宮選手がおそらくオリ寄りになり高宮選手のアガリ率が下がり、4mを切っている点も含めトータルで見て自分のアガリ率は最大になるがアガリ点数が低い

9m切り取らずの場合高宮選手のアガリ率は現時点では変わらず自分のアガリ率も即リーチと比べて下がるがテンパイしてアガった場合高打点が見込める

という認識なのですが、テンパイ取らずのケースでなかなか有効牌が引けずリーチできないまま高宮選手がアガった場合、現状首位のABEMASの親が落ち
親番で大物手をアガられることがなくなったため
ABEMASのトップ率が下がる、という観点では悪くないのかなと思いました。

単純に半荘単位で見るとこの手材料でテンパイしなかったりアガれなかったりするのは痛いですね。

1位or2位での局消化を良しと感じてしまいますが少し意識が天鳳に偏ったバランスになってしまっているかもしれません…
No.4
21ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
東2局、前局12000を放銃した瀬戸熊選手が役牌を1鳴きしたシーンです。 瀬戸熊「普段ならやらないんですけど、ABEMASに走られたくなくて――」 青字 は瀬戸熊選手の試合後インタビューから抜粋しました。  
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン
このブログマガジンは、オンラインネット麻雀「天鳳」の最高峰である「天鳳位」を、現役のAリーガープロ雀士である私こと木原浩一が、本気で目指し日々奮闘する様を描いた自戦記、「天鳳」の実戦譜を使った戦術論、麻雀に関するコラム&エッセイ等を、思いつくままに徒然と更新していくものです。