しばらく雀豪2で停滞していたと思うのですが
今は雀聖☆2と一気に自己ベストを更新しましたね。
この牌譜添削に何度か牌譜を送って下さる方もいますが
大抵は挫折して、途中で止めてしまうんですよね。
麻雀のスキルアップは一日にして成らず
継続して練習することが大事です。
これからも雀聖☆3、魂天へと
自己ベスト更新を目指して頑張ってください!
質問を頂いた局面です。
現在両面待ちの12000点、をポンすれば18000点
鳴きますか? 4枚待ちの18000
6枚待ちの12000 ポンとスルーのアガリ率の差・・・
どっちが良いかわかりません
好きな方を選ぶといいと思います。
最後のツモは初牌のドラでした。
押すべきか?迂回すべきかどうかの質問です。
押す、押さないの質問をする前に
何人テンパイしていると思っているか聞いてみたいですね。
・対面はリーチ(ツモ切りリーチ)
・上家はリーチの一発目にプッシュ
その後現物となったを手出しし、その後はツモ切り
・下家はトイツ落としの最中に
リーチが入り、リーチ後を押してその後ツモ切り
1人しかテンパイしてないと思ったら押して下さい
2人以上確実にテンパイしていると思ったら迂回です。
押し引き判断には観察眼のスキルが必須です。
これは僕も3人テンパイだと思うので迂回したいです。
を切ったシーンです。
を残して嬉しいツモのほうが多いので
打のほうが良いと思います。はツモ切りでしたね。
麻雀には瞬発力も大事
ドラ
たぶんTさんも何切る問題として
静止画で出題されたらを選べる実力があるはずです。
でも実戦では瞬時に反応できずに
をツモ切ってしまったりするわけです。
麻雀を数多く打つことによって
鍛えられるのは、瞬発力、反射神経です。
麻雀のスキルアップは一日にして成らず
冒頭でも言いましたが、練習時間というのは大事なんですよ。
自分のペースで構いません。
ゆっくりでもいいので、継続して鍛えていきましょう