• このエントリーをはてなブックマークに追加
九段坂奮闘記・215~218戦目
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

九段坂奮闘記・215~218戦目

2015-03-10 12:00
  • 5

891cc7257677afa28b46c62e276e5ae989b76ffb

河は対戦相手の意向を映し出す鏡みたいなもの。
手なりで打った捨て牌には、ヒントが隠されれていることもある。

参照記事・ダブルメンツの読み

67bcae20276e278c69fa22309b854a314071de9d

リーチ者の立場になって考える。
pは2枚切れとはいえ、全員必要なさそうな良さげな待ち牌。

加えてppの切り順にも注目してほしい。単純なターツ選択なら普通はppの切り順。巡目も深く、3人無筋のpから先に処理しておきたいという心理が働くからだ。

しかしそうしなかったということは
3p2pの受け入れ枚数の差で選択した可能性があるということ。

つまりこのリーチ、通常の両面ターツ落としリーチよりも
ちょっとだけダブルメンツであった可能性が高いということです。

5a5fda8d77b01a28954234a74fcb1878e830a3dd

南3局ラス目の親、なんとかしたい局面で
下家の仕掛けは早い両面チーからのオタ風のドラポンでした。

役牌の点呼は当然確認済、その可能性はありえない。
ppの両面ターツ落としから、234の三色の可能性もペン4mくらい

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/11/29
    田幸選手の話
コメント コメントを書く

今日の記事秀逸です!かなり勉強になりました。お腹いっぱいです。
8枚目の画像のトップ目での嵌2m止めなんですが、私も止めます(というかオリます)が、自分の手牌を除いて、場に1m2m3mが見えないという理由でも私は止めます。これは止める理由になってはいないでしょうか?

No.1 118ヶ月前

チートイツの待ち牌選択時、6sと7sでは何か比較があったのでしょうか?

No.2 118ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます

緑一色さん 押し引き判断の優先順位は自分の打点や待ちの良さ、点数状況が上に来ます。押す牌の危険度で決める時もありますが、この場合は違いました。アガリやすそうな待ちか決定打になり得る打点があれば、あの2mは文句なく押してましたよ。

るかお兄様さん 全くありません。そのままツモ切っただけです(笑)

No.3 118ヶ月前

昨日から登録させていただきまして、とても参考になります。罪歌さんはよく観戦してたので、ビックリしました。最近、天鳳復活したばかりで、知らなかったのです。。。(;´∀`)

要望ですが、他家の早いリーチ、早い仕掛け時の対処の仕方、判断の仕方等、今後、特集していただけたらありがたいです。

No.4 118ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

ご入会ありがとうございます。

特集記事もカテゴリー別に掲載していきますので、今後ともよろしくお願いします。

No.5 118ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。