• このエントリーをはてなブックマークに追加
週刊金融日記 第321号 コストパフォーマンス(略してコスパ)という言葉の背後にある目的関数、新潟知事選反原発候補敗れる、シンガポールで米朝首脳会談、六本木にまた高級ステーキハウス、暗記メソッドSRSを試してみました、他
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

週刊金融日記 第321号 コストパフォーマンス(略してコスパ)という言葉の背後にある目的関数、新潟知事選反原発候補敗れる、シンガポールで米朝首脳会談、六本木にまた高級ステーキハウス、暗記メソッドSRSを試してみました、他

2018-06-12 17:42
    // 週刊金融日記
    // 2018年6月12日 第321号
    // コストパフォーマンス(略してコスパ)という言葉の背後にある目的関数
    // 新潟知事選反原発候補敗れる、シンガポールで米朝首脳会談
    // 六本木にまた高級ステーキハウス
    // 暗記メソッドSRSを試してみました
    // 他


     こんにちは。藤沢数希です。
     日本は梅雨の季節ですね。幸いなことにまだ外は涼しいのですが、雨空が多くなってきました。
     小池都知事が思いつきで築地市場の豊洲移転を風評被害を撒き散らしながら遅らせたので、オリンピックに向けて計画していたさまざまな工事が遅れてしまい、莫大な損害が出ています。民主主義のコストなのかもしれません。

    ●「環状2号線」全通、2022年度めど 都、築地市場移転遅れ影響
    https://www.sankei.com/life/news/180607/lif1806070017-n1.htm
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。