更新情報 ~ 『防人の道 今日の自衛隊』『井上和彦の場外乱闘!』『現代戦闘機ファイル』『戦士の証言』『防衛装備の基礎知識-戦闘機の使い方』『今週のダイジェスト』
【国防・防人チャンネル】 第483号 - 平成27年6月22日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月22日(月)現在の新着動画をお知らせします!
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年6月15日号
テーマ:井上和彦がニュースを斬る!
日本の安全保障をめぐる現状を、各種報道記事を通して、キャスター・井上和彦が読み解きます! 今回は、防衛大学校の講座新設などにも見られる対サイバー戦強化や、新衛星地球局の始動、中国海軍増強への対処、潜水艦技術のオーストラリアへの提供の意義などについて取り上げます。防人の道 今日の自衛隊 公式サイトは こちら
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年6月16日号
テーマ:安保法制論議に思うこと - 伊藤祐靖氏に聞く
海上自衛隊特別警備隊の初代先任小隊長をつとめられた伊藤祐靖氏をお迎えし、現在、国会で展開されている安全保障法制をめぐる論議についてどのようにご覧になっているのか、防衛大臣が「自衛隊のリスク増大」に触れられなかった矛盾や、2種類の全く異なるオペレーションを包括して語られる「集団的自衛権の行使容認」の是非、そして、本質であるべき国家理念に目を向けないまま議論が進められることへの疑問などについて、お話を伺います。防人の道 今日の自衛隊 公式サイトは こちら
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年6月17日号
テーマ:[危機管理講座] 知謀の将・真田昌幸が覆した「数の論理」
国防、防災、領土問題など、現代日本が知るべき危機管理の在り方を先人達に学ぶべく、濱口和久が産経新聞で連載を手掛けている「日本史の中の危機管理」よりお送りする「危機管理講座」。 今回は、陸上自衛隊の中世戦史の授業において籠城戦の実例として唯一取り上げられているという「上田合戦」を二度に亘って展開し、数で圧倒的に上回る徳川勢を見事に撃退してみせた上田城主・真田昌幸が、その知謀をどのようにめぐらせて「劣勢」を逆転したのか、お伝えします。防人の道 今日の自衛隊 公式サイトは こちら
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年6月18日号
テーマ:[和彦・眞佑子の安全保障放談] 安保法制論議のあるべき姿
「戦争法案」という野党や反対論者のレッテル貼りに加え、全体や詳細が分かりにくいとの声も上がっている国会での安全保障法制論議をめぐり、国防の要件としてごく当たり前の事項について、不必要なまでに詳らかにしようとする野党の不見識や、法制の意義や本質についての国民の理解をより深めるために、政府にも努力が求められる現状などについて、考えます。防人の道 今日の自衛隊 公式サイトは こちら
井上和彦の場外乱闘!第84回
テーマ:『撃墜王は生きている!』、戦後を生きた5人のサムライ
自衛隊応援団として、オールドメディアに喧嘩上等を繰り広げてきた井上和彦が、それでも自制していた安全保障の裏話を、思う存分ぶちまける言論危険地帯!よくわかる!現代戦闘機ファイル 第38回
テーマ:F-35 ライトニングⅡ
高度化した現代戦では、局地的な局面を除けば「制空権」を制した者が勝利する。その任務を担う戦闘機は、各国の兵器開発でも常に最先端の技術が投入される花形の存在であろう。誕生以来、究極の進化を遂げてきたジェット戦闘機を、軍事ジャーナリストの鍛冶俊樹と、お馴染み濱口和久のコンビで解説していきます!参考文献:『イラスト図解 戦闘機』
戦士の証言-陸軍第244戦隊先任飛行隊長・第12代統合幕僚会議議長 竹田五郎氏に聞く~陸軍航空隊から航空自衛隊へ、防空にささげた人生
国の存亡をかけた先の大戦を、先人達はいかに戦ったのか。 かつて戦場に在った者だけが知る“日本人の物語”を通して、我々が今なお取り戻せずにいる「真実」に迫ります。
今回は、名機「飛燕」で本土防空にあたり、伝説的な空中戦を経てきた竹田五郎氏に、大東亜戦争末期から自衛隊創成期にかけてのお話などを伺います。
証言:竹田五郎(陸軍第244戦隊先任飛行隊長・ 第12代統合幕僚会議議長・元空将)
聞き手:井上和彦(ジャーナリスト)
[平成18年7月17日放送 「人間の杜」より]
戦士の証言-陸軍飛行第244戦隊 第1飛行隊長・生野文介氏、第3飛行隊・板垣政雄氏 に聞く~第244戦隊の帝都防空戦
国の存亡をかけた先の大戦を、先人達はいかに戦ったのか。 かつて戦場に在った者だけが知る“日本人の物語”を通して、我々が今なお取り戻せずにいる「真実」に迫ります。
今回は、来襲する敵機B-29の迎撃・撃墜など、数々の伝説的な空中戦で帝都防空に活躍した陸軍飛行第244戦隊で、名機「飛燕」のパイロットとして活躍なさった生野文介氏と板垣政雄氏のお二人にお話を伺います。
証言:生野文介(陸軍飛行第244戦隊第1飛行隊長・大尉)
板垣[現・加藤]政雄(陸軍飛行第244戦隊第3飛行隊・軍曹)
聞き手:井上和彦(ジャーナリスト)
[平成18年12月4日放送 「人間の杜」より]
防衛装備の基礎知識-戦闘機の使い方 第15回
テーマ:戦闘機パイロットという人生
陸・海・空各自衛隊で防衛装備を「使っていた人」が講師となり、その仕組みや役割、使い方を、マニアックかつ分かりやすく解説。 難しそうだからと敬遠していた人にこそオススメの、ありそうでなかった画期的な講座です! カタログスペックの比較や教科書的な解説にとどまらない、「ユーザー目線」だからこそ語れる装備品の真の姿をお伝えします。シリーズ「戦闘機の使い方」の最終回となる今回は、講師をつとめてきた元航空自衛隊南西航空混成団司令・佐藤守が、著書にもしたためた数々のエピソードを振り返りながら、34年間の“戦闘機パイロット人生”について語ります!
国防・防人チャンネル-今週のダイジェスト・平成27年6月20日号
この1週間、「国防・防人チャンネル」にて新たにお送りした番組を、約2分間のダイジェストでお届けします。
無料動画ですので、見たい番組を選ぶ際のご参考に、あるいは、「国防・防人チャンネル」を他の方へオススメするきっかけづくりに、ぜひ、ご利用ください!
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年6月22日号
テーマ:パラオはなぜ「世界一の親日国」なのか - 川上達史氏に聞く
PHP研究所学芸出版部の副編集長をつとめておられる川上達史氏をお迎えし、井上和彦が日本とパラオとの絆について解き明かした著書『パラオはなぜ「世界一の親日国」なのか』を手掛けられたいきさつや、カラー写真を多用した意図などについてお伺いするとともに、雑誌『歴史街道』における連載を、かつての激戦地を巡るためのガイドブックとして形にするにあたり、伝えるべき正しい歴史認識とはどのようなものなのか、沖縄を救おうとした戦艦大和の逸話や、戦後60年を経て変化を見せる日本人の意識などについて触れながら、お話しいただきます。防人の道 今日の自衛隊 公式サイトは こちら