蒸気機関と聞いて何を思い浮かべます? やっぱり僕なんかはC11、D51、999などなど、蒸気機関車を真っ先に思い出してしまうのですが、蒸気を動力としたものはそれだけではないようで、船・車・光武などなど。現代に至るまでさまざまな乗り物や動力として運用されてきた素晴らしい技術です。
そんな技術を使って、電池が世界から消えさっても使える電卓を作り上げた猛者があらわれました。
現文明が崩壊しても、ひょっとしたら使えるかもしれない。そんなすごいんだか、すごくないんだかわかりませんが、へんたいじみた(褒め言葉)発想力と技術力。続きより御覧ください。
なんという無駄の多い才能の無駄使い......。
エネルギー効率も、燃費も、使い勝手も。全てにおいて最低なのに、センスだけは抜群にサイコーです。しかし、節電が叫ばれている現代、意外と理にかなった装置なのかもしれませんね。最近、急に冷え込んできたため、電力の供給量がかなり厳しい状況になっているようですし。エコですね。エコ。
太陽電池? ああ、ドラえもんの話ですよね。
蒸気駆動式電子演算器を作ってみた【スチームパンク】[ニコニコ動画]
(小暮ひさのり)
関連記事
- 製品化熱望! 目もばっちり光るDIYアイアンマンマスク(動画あり)
- いつか世界中の音楽が自国語で聴けちゃう日が来るかも...? スウェーデンの学生が『Google Music Translate』というサービスを考案
- その時、未来が動いた。SF史に残る名画像集