• このエントリーをはてなブックマークに追加
モデルによってこんなにも音が違う!? メガドライブ音質比較動画
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

モデルによってこんなにも音が違う!? メガドライブ音質比較動画

2013-06-26 00:30
    モデルによってこんなにも音が違う!? メガドライブ音質比較動画


    皆さんは、どの音が好き?

    オーディオの世界においては、何も足さず、何も引かず、ただひたすらにピュアで、原音に忠実な再生ができるかによってアンプやスピーカーの性能を推し量ることが多いのですが、ゲーム音楽の場合、演奏機器によって「原音」というリファレンスが変わってきます

    以前にも「うわ、ホントに音が違うYo! 『初代ゲームボーイ音質聴き比べ祭!』」で、製造時期の異なる6台のゲームボーイによる音質差をお届けしましたが、今回はニコニコ動画で公開されていた「メガドライブ音質比較」をご紹介しましょう。

    演者はメガドライブ、メガドライブ2、メガジェット(コントローラ一体型メガドライブ)。お題目はレイノス、サンダーフォース4、ソーサリアン、アウトランナーズ、バーチャレーシング、ストリートファイター2PLUSです。なおメガドライブはヘッドフォン端子から、メガドライブ2・メガジェットはAVケーブルを用いているそうです。
     


    【大きな画像や動画はこちら】

     



    個人的な印象は以下のとおりです。

    メガドライブ......音圧高めで根が太い。ベースの存在感は最も高いといえます。

    メガドライブ2......ノイズは多いが分離力よし。残念ながら一部位相が違いますが......。

    メガジェット......セパレーションと比べて余韻の表現力が! 大人びたサウンドです。


    以前から「メガジェットの音はいい」と言われてきましたが、こうして聞き比べると確かに最も素直で楽譜に忠実。でも勢いのあるメガドライブも捨てがたい魅力を持っています。

    メガドライブ2のノイズは厳しいものがありますね......。RGBの映像信号から生まれてしまったノイズが音声ラインに混入してしまうのが原因のようで、海外で発売された後期型メガドライブ2では解消されているとのこと。実機を持つならeBayとかで探すのがいい、ということになるのかもしれません。


    メガドライブ音源比較テストメガドライブ音質比較[ニコニコ動画]

    (パパン武者)

    関連記事

    RSSブログ情報:http://www.kotaku.jp/2013/06/megadrive_oto.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。