• このエントリーをはてなブックマークに追加
一文字隼人は改造人間である。今明かされる「ライダー2号誕生編」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

一文字隼人は改造人間である。今明かされる「ライダー2号誕生編」

2014-05-13 22:30
    なるほど、わかりやすい。

    ライダー2号が登場することとなった経緯をご存知の方は多いかもしれませんが、その時の様子はほとんど映像化されてはいません。
     


    【大きな画像や動画はこちら】

    そこで、抜け落ちた「誕生編」をコマ撮りアニメとして作ってしまった作品がこちらとなります。



    ああ、なんという作り込み、なんというライダー愛。こういう話なんだ。と言われても納得できるスムーズな流れになっていますよね(創作です)。


    ライダー1号、本郷猛

    劇中では語られなかった本郷猛と一文字隼人の出会いも


    フィギュアでも本郷猛の男前っぷりはすばらしい。ちなみに、ライダー2号が登場するきっかけになったのは、ライダー1号本郷猛を演じていた藤岡弘、がスタント中に大怪我をしてしまい、撮影続行が不可能となったため。

    途中13話までは、ライダー役はスーツアクターで演じ、本郷猛の出演シーンはなるべくカット。バイクで走る姿は使い回しという手法でしのいでいましたが、それもさすがにもう限界。

    本郷は死んで別の俳優を主役にする、本郷猛を別の俳優に演じさせるという代案も検討されましたが、主役が死んでしまうのは子供の夢を壊すことになってしまう。そして、本郷猛=藤岡弘、復帰の道を残したかったというスタッフの思いにより、本郷はヨーロッパのショッカーとの戦いに向かい、日本は別のライダーに任せる。というストーリーが作り上げられました。その別のライダーがライダー2号、一文字隼人です。


    えっ、実はそうなの?

    実は俺、免許持ってなくて


    「撮影当時、バイクの免許を持っていなかった」というファンならではの小ネタも挟まれています。でもこの解決策として変身ポーズが誕生することになり、そのポーズが大人気に! 現在まで続くライダー変身ポーズの源流はここにあるんですね。

    現在ニコニコ動画の「東映特撮ニコニコおふぃしゃる」では毎週日曜の朝10時に初代「仮面ライダー」を毎週1話ずつ配信しており、72時間無料で再生できますよ。もしこの記事で興味を持たれた方はぜひどうぞ! ライダー2号が登場する回までもうすぐです!


    仮面ライダー2号誕生編をコマ撮りででっち上げてみた。[ニコニコ動画]

    小暮ひさのり

    関連記事

    RSSブログ情報:http://www.kotaku.jp/2014/05/kamen-rider-2go.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。