• このエントリーをはてなブックマークに追加

DistantWaterさん のコメント

>>3
私は、せいぜい「民主主義革命と国民連合政府」位までしか理解できない人です。野党共闘はそれで充分。共闘の対象となる政党(特に野党第一党)が「共産党綱領の、理想的すぎる点」を理由に拒絶する場面がかってありました、これからも予想されます。個人的には100年後の「共産党政権樹立」の仮定の話よりも、今年、来年の安保法制、憲法改定がとても怖いです。
No.5
97ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
先般、かつて共産党に所属、その後、新左翼運動を続けてきた人が、志位書記長下の共産 党は大きな体質変換を行っているとの指摘があった。  私は日本共産党の路線には知識がないので、彼の説明をそのまま引用する。 ・従来、共産党は革命政党として、「自分たちだけが正しい」「他は間違っている」との考え 方が強く、共産党以外の革命的グループは徹底的につぶすという政策をとってきた。 ・その理論的根拠は一国一前衛党論である。 (ウエブ上、適当な説明があったので、正誤は不明なるも紹介する。」、   ****************************** 日本共産党は1984年に、「科学的社会主義の原則と一国一前衛党論」という長大論文を発表し、ソ連や中国の複数前衛党論(併党論)を厳しく批判するとともに、一国には一つの共産党だけが許される、それは労働者階級を指導するという前衛党の性格からして当然の科学的社
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。