• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

軍事に無用な多大の予算をつぎ込むことは、多くの国民が多大な犠牲をこうむることでもある。

軍事超大国米国とロシア、中国が話し合いによって必要最小限度の軍事費をつぎ込めば、民生の費用が増大することにつながり、米国、ロシア、中国の国民の生活がアップするということであり、開発途上国の生活アップにもつながってくる。なんといっても、軍事費に多くのお金を費やすほど愚かなことはなく、米国とロシアの対立が協調路線に切り替わっていくことを願いたい。
No.1
97ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
トランプは、プーチン大統領を称賛することにより、相当の違和感を持って報道されてきた。それはトランプの国際感覚のなさという形で報じられてきた。 しかし、トランプは、不動産業を通じ、ロシアの実業家、及び政治家と豊富な人脈を有している。 対外強硬派ネオコンはオバマ政権下、ウクライナ問題を作り出す等ロシアとの緊張を意識的に作ってきた。当然トランプの考えとは違う。対外政策ではここで、トランプとネオコングループの対立が生ずる。 A 事実関係 (1)ニューヨーク・タイムス紙 ロシアセルゲイ・リャブコフ副外務大臣は Interfax に対して、彼の同僚たちがトランプ陣営と接触していたことを認めた。 トランプは選挙期間中、プーチンを称賛し、ロシアの情報機関がヒラリーの EMAIL をハッキングするのを奨励したと言われている。 先月 FBI はトランプの前キャンペーン・マネジャー Paul Man
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。