• このエントリーをはてなブックマークに追加

山ちゃんさん のコメント

「忖度」というより「忠節」が正しい言葉の使い方でしょう。忖度には自発的の意味合いがありますが、忠節は指示が前提です。安倍総理に忠節を尽くして無理に無理を重ね破格の値引きに成功したが、目的の学校建設は適わず、何らかの処分を受ける可能性もあります。自業自得とはいえ、国民の声で、自分の役目を放棄した役人の行く末とすべきでしょう。会計検査院の国会報告で、安倍さんもさすがに適正とはいえず、「私が調べて、私が適切であるということを申し上げたことはない」と役人に責任転嫁したのですから。
No.7
84ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
今年の世相を反映した言葉「2017ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が1日発表され、写真共有サービス「インスタグラム」の定着で広まった「インスタ映え」と、森友学園問題など国会審議で盛んに使用された「忖度(そんたく)」の2語が選ばれた。   今日使われている忖度は、先ず、明確な上下関係の中で、「下」とみられる層の、「上」への対応である。上の意志を推し量り、下が行う行動とされている。  忖度と呼ばれる行動で、森友学園について何が起こったか。   1. 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題について、財務省は28日の衆院予算委員会で、2013~16年度の4年間にあった同種の土地取引計972件のうち売却額を非公表にしたのは、森友学園との契約1件だったと明らかにした。 2. 「地中のごみ量、最大7割減 森友問題、値引き根拠揺らぐ」(朝日)「森友学園」への
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。