• このエントリーをはてなブックマークに追加

p_fさん のコメント

userPhoto
p_f
11日の辺野古移設反対集会に参加するため、天木直人氏は沖縄へ向かわれるという。
「私の中では辺野古移設は絶対につくらせてはいけないテーマだ」
「私はこの目で沖縄の反対運動が本物なのか、はっきりと見届けてくるつもりである」
沖縄に行ったことはないが、矢部宏治氏の著作や映画「沖縄 うりずんの雨」、「標的の村」等でも現実の一端は知ることになった。それだけでも もやは米軍基地など即時排除が当たり前だと思うに十分である。更に辺野古移設については、単なる「移設」どころの話でない。実態は基地の恒久化だ。だから「絶対につくらせてはいけない」のである。
そのためには強力なリーダーも必要だが、最後はそれを支える民意が決め手と思う。先ずは地元、沖縄の民意はどうなのか。

> 最近、名護市長選挙等で、辺野古移転反対派が敗れているが、それは、「辺野古移転」を争点から外すことに自公が成功したことによる。

その市長選挙時、現地で取材されていた田中龍作氏助手の方が、実は勝った辺野古移転派側に かなりのカネがばら撒かれたフシがあるとも語っていた。
先日の記事にあった-普遍的原則を追求すことが優位にあるべきだという認識が欠如してきている-これに通ずる状況と思う。
自らの誇りか処世術か、自由な精神かドレイ根性か...かつてカストロは米国に無条件降伏するくらいなら、我々は死を選ぶ!-旨言い放ったと思うが、それと引き換えに経済的に困窮する羽目になり、内心「冗談じゃないよ」というキューバ国民も多い。
沖縄がそんな風に先鋭化するハズもないが、処世術、ドレイ根性が優位であり続けるのは間違いだ。
No.5
69ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
沖縄県知事の翁長雄志氏が8日午後7時までに、膵臓がんのため入院中の浦添総合病院で死去した。 これは今後の沖縄情勢に大きい影響を与えるのでないか。 先ず第一に知事選挙である。最近、名護市長選挙等で、辺野古移転反対派が敗れているが、それは、「辺野古移転」を争点から外すことに自公が成功したことによる。 多分、「志半ばに倒れた翁長知事の遺志を受け継ぐ後継候補を決めなければならない」(沖縄タイムス社説)流れが作られるのではないか。 その際はいやがおうにも、「辺野古移転の是非」が争点になる。 第二に政府は8月17日にも辺野古沿岸部の埋め立て区域に土砂投入を予定しているが、この実施は難しいだろう。 第三に、上記から、①辺野古移転派が選挙で勝つ、②投票が済むまで埋め立ては出来ないが重なると、政府が強硬に埋め立てするシナリオの実現が困難になっていくのでないか。これは期待を込めての
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。