• このエントリーをはてなブックマークに追加

なしさん のコメント

>>4
そうですね、それに加えて国公立大学の学費の高騰。
わたしの頃はLPレコード一枚よりもかなり安かった
月当たりの授業料が、文系では私立とあまり変わらない。

貧しかったわたしなど今なら大学にいけたかどうか。

今の自民党の国会議員は私立大学出身の二世議員が出世
する仕組みです。

連中は教育の大切さなど眼中にないでしょうね。
No.5
75ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係「本庶さん、ロイヤルティーを基金へ 若手研究者の支援」(朝日新聞) ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授(76)が、若手研究者を支援する基金を京大に設立する意向を示している。朝日新聞の取材に対し、2日明らかにした。ノーベル賞の賞金や、がん治療薬「オプジーボ」の販売で得られた利益の一部を受け取るロイヤルティー(権利使用料)などを投じるという。背景には、国内の基礎研究費が低迷している現状がある。   「若い人が(研究に)人生をかけてよかったなと、思えるような国になることが重要ではないか」。京大の2日の会見で、本庶さんはこう語った。 基礎研究は、科学者が自身の自由な好奇心や発想に基づいて、新たな自然の原理などを見つけようとする研究だ。ただ、その成果を短期間で実用化に結びつけにくく、研究費の獲得は難しくなっていると指摘されている。
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。