• このエントリーをはてなブックマークに追加

p_fさん のコメント

userPhoto
p_f
> 多くの人は今もなお、岸を「対米追随」の代表的な人物とみなしている。

その筆頭が他でもないアベだ。「尊敬している祖父」の後塵をしっかり拝しているつもりでコイズミも真っ青の対米隷属に徹し、悦に入っているのでないか。
手強い相手に何とかドローに持ち込めれば良しとする岸を「勝たなきゃ意味ねーだろ!」と騒ぐサポーターが潰した格好だが、それを嗾け、肩入れしていたのが他でもない米国だったという件も「戦後史の正体」にある通り。

> 米国は岸を意のままに操るため育てたのに、岸は米国に牙をむいた。

近いところではサダム・フセイン、カダフィが思い浮かぶ。振れ幅の違いで結末の惨さも異なるが、米国のヤリ口(工作)に変わりなし。今日の日本でも あらゆる場面で続けているだろう。
一方、岸の「対米自立」がホンモノだったとすれば、今なお治らない二つの「日本病」を思わずにいられない。
先ずは、それほど難解でないのに日本の大衆が毎度々々「第一の敵」を見誤ること。
段階的計画で着実に成果を得る米国とは月とスッポン、薄っぺらな脊髄反射的 精神論でしか事を運べない日本が浮かび上がる。まさに「賢い米国、愚かな日本」。
そして、「第一の敵」が何かを日本の大衆にリアルタイムで自ら語る政治家がいないこと。
「後年、きっと孫崎さんが書いてくれるハズだ」と思ったのだろうが、政治家がそれではダメだ。尤も、それをやらないのはサダム・フセイン、カダフィと文字通り同じ運命になりたくないからで、結局、オリバー・ストーン氏が嘆く通り、日本には唯の一人もホンモノの政治家がいない━これである。

Tips:
「孫崎享のつぶやき」-迷惑コメントを非表示にする方法━昼メシ何食べたかだけの日記、他人に見せるものでない。
http://magosaki-blog-tips.blogspot.com
No.2
74ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
漫画「ゴルゴ13」が連載50周年を迎えるという。「ゴルゴ13」は政治の話題も取り上げており、例えば、1991年には、日本にコメの輸入自由化を迫る米国の姿を描いた「日・米コメ戦争 虎の尾を踏んだ男たち」を掲載していた 米国に潰された首相に関心を持つライターが取材に来たので、私は2012年に出版した「戦後史の正体」(創元社)を改めて読み返した。(注:米国に潰された政治家で10数頁を本に気醍する予定)」    政治家として興味があるのは、やはり、安倍首相の祖父・岸信介である。日米開戦時の商工大臣で、戦犯容疑で巣鴨拘置所に収容された。しかし、間もなく冷戦が始まり、米国は岸信介の利用を考えた。岸自身も「冷戦の推移は我々の唯一の頼みだった。これが悪くなってくれば、首を絞められずに(=死刑にならずに)済むだろうと思った」と書いていて、冷戦が激化すると、岸は巣鴨拘置所を出た。そして米国が岸を支援した
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。