フレデイ タンさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
孫崎享著『アーネスト・サトウと倒幕の時代』 :内容紹介
幕末から明治にかけて日本に滞在した英国の外交官、アーネスト・サトウ。世界史上、相手国に喰い込んだ外交官は数多くいれど、対立する両者と密な関係を築き、相手国の歴史に深刻な影響を与えた外交官はアーネスト・サトウを措いて他にいたであろうか。なにしろ、幕府を支援していた英国を、薩長の側に付かせ、日本の政治体制を大きく変えてしまったのだから。薩長連合の密約が交わされた時期に、ジャパンタイムスに掲載された『英国策論』と題された英文には、日本の政権を将軍から諸侯連合に移すべきと記されている。この論文は多くの人に読まれ、幕府を見限る潮流作りに寄与した。また、江戸城無血開城への英国の影響力を指摘した点も本書の大きな達成である。
アーネスト・サトウの来日
「桜田門外の変」から「生麦事件」へ
高まる「攘夷」の動き
薩英戦争後、薩摩は
中国や朝鮮に領土的関心が無かった江戸幕府は大英帝国にとっては役立たず。当然、薩長を支援し、クーデターを起こさせ、親英政権を樹立させ、中国経営の共同パートナーとして使いやすい国に日本を改造する仕事にはアーネスト・サトーは余人を以て代えることが出来ない人材だった。
Post