• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

自分で宣伝。頑張って下さい。

出版社がへっぴり腰だと言うことは「現体制がやはり私のレッテルの”星条旗ファッショ”だということを裏付けている状況の反映でしょうか。

オリンピックと戦争の両方を求めた戦前の軍部独裁時の臭いが今プンプンしています。私の鼻の疾患のせいだと良いのですが。

勿論、先生の御本、購入します。
No.1
72ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
アーネスト・サトウと倒幕の時代 著者:孫崎享、出版社現代書館、1800円+税 サー・アーネスト・メイソン・サトウ( 1843 年 6 月 30 日 - 1929 年 8 月 26 日 [1] )は、イギリスの外交官、 1862 年 9 月 8 日(文久 2 年 8 月 15 日)、横浜に着任 『英国策論』: 1866 年(慶応 2 年) 3 月から 5 月にかけて週刊英字新聞『ジャパン・タイムズ』(横浜で発行)に匿名で論文を掲載。この記事が後に『英国策論』という表題で、翻訳出版され、大きな話題。西郷隆盛らも引用したとされる。 1. 将軍は主権者ではなく諸侯連合の首席にすぎない。 2 . 日本の政権を将軍から諸侯連合に移すべきである。 本 目次 1. アーネスト・サトウの来日 2. 「桜田門外の変」から「生麦事件」へ  伊東博文、坂下門外の変に関連し、塙次郎を麹町三番町の自宅前で暗殺。 島津久光の行列に乱入した騎馬のイギリ
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。