• このエントリーをはてなブックマークに追加

こじやさん のコメント

前回薦められて読んだ「ビブリア古書堂」も楽しかったのでこの本も読んでみます。
No.2
139ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
素晴らしい本とは、作家自体の世界を提示できるかにある。  小川洋子著『猫を抱いて象と泳ぐ』、題名からして作者が独自の世界を提示していることは間違いない。  『博士の愛した数式』( 2003 年 新潮社)は映画化され、それはそれで、大変に素晴らしい出来栄えであったが、この『猫を抱いて象と泳ぐ』は特写技術でも使わない限り、映画化は出来ない。それほど、特異な世界を提示している。  こんな作品はとても現在の私には書けないという思いが実感である。  もし、この作品がオリジナルを英語で書かれ、世界中の人が読み、その結果500万部を突破する世界的ベストセラーになっていたとしても全く驚かない。それだけ魅了させる本である。  勿論、著者独自の世界を描くのであるから、読者も一定水準の知的水準を要求される。  (「 BOOK 」データベースは「大きくなること、それは悲劇である」。この箴言を胸に十一歳の身体のまま成長を止めた少年
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。