• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

日本の支配層寄りを気取る産経が言うのだから、戦争憲法への変更は自公民の第一級の課題なんでしょうね。だって、考えて見ても、現行の平和憲法のままだと日米同盟の宿願たる中国制裁攻略は出来ませんよね。中国は専守防衛を国の基本にしているから、日米から攻撃せねば何も起こらないのだから。

9,11から始まった米国の世界支配戦略たる「テロとの戦い」はほぼ挫折している。米国の衰世は万人の眼に明らかです。米国経済に寄生し栄えている日本経済も早晩頭打ちとなり今後の衰世は免れることは無かろう。

両国のこの衰世を超克する為に日米が中国攻略を本格化させることは大いに考えられるわけで、そうさせないためにも現憲法を維持せねばならないのです。
No.1
67ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A 事実関係「参議院選、自民は過半数割れ 改憲勢力3分の2届かず 統一選結果で試算」 (産経新聞) 第19回統一地方選は22日に全ての当選者が確定し、終了。 産経新聞社が7日に投開票された41道府県議選での各党の得票率をもとに、夏の参院選(改選数124)での獲得議席を試算。その結果、自民党は定数(245)の過半数(123)を割り、憲法改正の国会発議に必要な3分の2には、自民、公明両党と憲法改正に前向きな日本維新の会の3党を合わせても届かないことになった。  試算では、選挙区の候補者数は各党の現時点での擁立状況を基本とし、得票率の多い順に獲得議席を割り当てていった。選挙が行われなかった6都県は3年前の参院選の議席にした。過去の当選者の所属政党が変わっている場合は、現在の所属に置き換えた。  「ドント方式」で議席配分が決まる比例代表は、比例の改選数50を得票率に従って配分
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。