• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

日本の問題は、農産物と自動車である。農産物は、TPP水準並みで妥結すべきであるし、TPP水準以上は要求してこないでしょう。問題は、自動車であり、数量規制は避けたいところであり、どのような交換条件で成り立つか、割合スムーズに解決するのではないかと予想している。

問題は、米中貿易交渉であり、知的財産などの実行裏付け策を米国は求めているが、現段階は、中国が明確な実行裏付けを明示していないため、交渉が決着していない。習近平国家主席は、「一帯一路」国際会議で、米国向けに、知的財産権や輸入拡大に取り組む姿勢を、多くの時間を使って、協調しているのが印象的だ。
①外国企業の権益保護強化の外商投資法の施行。
②知的財産権の保護や技術移転共用の禁止。
③モノとサービスの輸入の拡大。
④人民元相場の安定。
⑤国際合意を履行する仕組みづくり

中国の米国向けドバルーンであるが、言葉をどのように実行に移すか、その具体策を明示しない限り、具体化せずに終わってしまうことの繰り返しを経験しているので、米国が納得するものではないでしょう。ただ、中国がイメージを改善しようとして一生懸命努力をしているのは、認めてもいいのでしょう。
No.2
68ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係「東京新聞「日米首脳会談 農業関税撤廃を要求 トランプ氏「来月締結」 安倍首相は二十六日午後(日本時間二十七日午前)、トランプ米大統領とワシントンのホワイトハウスで会談した。トランプ氏は日米貿易交渉を巡り、日本が米国産の農畜産品にかけている関税の撤廃を要求。貿易協定を五月にも締結する可能性に言及した。両首脳は早期の合意を目指し、閣僚間の交渉を加速させることに合意した。北朝鮮の非核化に向けて緊密に協力することも確認した。  トランプ氏は農畜産品に対する日本の関税を「一日も早くなくしてほしい」と表明した。さらなる対日貿易赤字の削減も求めた。  これに対し、首相は「双方にとって利益となるような交渉を進めていきたい」と応じた。その上で、日本の企業がトランプ政権発足後、米国に二百三十億ドル(二兆六千億円)の投資を行い、新たに四万三千人の雇用を生み出したことを挙げ「それぞれ
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。