• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

No18の意味は不明ですね。「りゃん」の由来はまったく違いますが、かりにそれが北朝鮮と関係したとして、「それにふさわしいコメント」ってなんなんでしょう。ナチさんのしてるようなコメントなのかな 大笑

No17もアホらしい。ウクライナの例を持ち出してそれが純論理的立場からでも私の仮説に対するなんかの反論になってると本気で思ってるんでしょうか。

そういう議論してもいいけど、じつは天皇メッセージはまともな保守のあいだでは有名なはなしで、実際にわたしの仮説のように考える人も多いんですよ。そしてその根拠は、ナチさんは知らなかったみたいですが、シーボルトの手紙そのものにあるんです。それをどうやって示そうかとおもってたんですが、検索したらちょうど格好のサイトがあったんでどうぞ御覧ください。

https://www.archives.pref.okinawa.jp/uscar_document/5392
これは沖縄県公文書館の公開しているものです。
まずこのページの簡便で公平な解説を読んだあと、付属のpdfをひらいて、
with sovereignty retained in Japan の語句があることも確認してくださいね。

いま時間がないんでこれ以上詳しく書きませんが、あとは自分でよく考えて、わたしの仮説がまともなものであることを、よくご理解くださいね。

できればその後は、
1,なんでシーボルトの手紙のなかで「軍事占領」の部分は喧伝されるけど「with sovereignty retained in Japan」の部分は伝えられないのだろう(今回の孫崎さんの記事にもありませんね)
2,なんでナチさんは「半永久的な」と記憶していたのだろう
という点について、よくお考えになることをおすすめします。そうすれば、ご自分のいる「無明」から多少は抜け出せるでしょう。
No.19
58ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
『月刊日本一月号』、進藤栄一著:「天皇メッセージ」が決定づけた沖縄支配 ・ GHQ 内部では,ケーディスらのニューディーラーが大半を占める民生局( GS, Government Section 、「民生」という訳は多分不適、「政府部局」でしょう)の政策に対して、保守派のウィロビー率いる参謀部( G2 )が抵抗していました。ただし、 GHQ の外交局長(米国国務省の代表)のジョージ・ アチュソンは、リベラル派としてしられていました。 ―ところが1947年8月17日、アチュソンを乗せた飛行機がマニラ沖で墜落し、彼は宅明します。アチュソンの後を襲ったのはのが、日本の旧支配層と繋がりのあるシーボルトだったのです。この飛行機事故が謀略であった可能性は否定できません。( Wikipedia 、 George Atcheson, Jr. 、 Atcheson, while serving as Gen. Douglas MacAr
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。