changeさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
A-1 事実関係「揺らぐドル 1 強、米国が通貨覇権を手放す日」( 9/19 日経)
・「ドル覇権を放棄する時が来た」。 7 月下旬、 米外交問題評議会はこんな論評を掲載。
・米 ゴールドマン・サックスも 7 月、「ドルの基軸通貨としての寿命に深刻な懸念」と指摘。
・ 1944 年のブレトンウッズ会議でドルが基軸通貨の座について 75 年余り。外貨準備高の約 6 割、国際決済の約 4 割を握るドルの支配力は今なお圧倒的。ところが、盤石なドルの牙城にほころび。
・「強い米国」が揺らぐ中、マネーはドルから他の資産に。金価格は 7 月、ドル建てで 9 年ぶりに史上最高値を更新。
・トランプ米政権は 7 月成立の「香港自治法」で、中国の金融機関のドル調達の封じ込めをちらつかせた。米国は 2018 年、国際的な決済インフラである国際銀行間通信協会( SWIFT )に圧力をかけ、イランの金融機関をシステムから遮断。中国が「次の標的」になる可能性も否定できな
人民元がドルに変わる通貨となるには、まず国際通貨として評価されるようにならなければならない。残念ながら、米国のドルは別格としも、ユーロ、日本円、英ポンド、スイスフランに及ばない。人民元のウエイトは、2%程度に過ぎない。逆に、人民元が何故国際通貨として通用していないかの分析が不可欠です。中ソ決済がドルから人民元に移行しているといわれても当たり前でしょう。今までドルであった方がおかしいともいえる。
2015年に失敗したが、為替相場の交換の自由度の教訓を生かしていくことである。
①人民元の下落と資本の流出が止まらなくなった。資本規制せざるを得なくなった。
②企業の過剰債務や金融死システムの脆弱性など構造的課題にどのように取り組むのか
③人民元のネットワークの外部性をどのように確保していくか。
このような問題を考えていくと、人民元で対抗するのは難しいでしょう。米ドル基軸通貨のほかに主要国で構成する中央銀
デジタル通貨を交換の自由度がある通貨として機能していくかどうかが問われている。中国は国際標準にならなければ、決済通貨としての地位確保が難しい。
最近の報道によると、中国輸出は伸びているが、輸入が停滞している。中国政府は、元の切り上げを行っているが、国内の物価上昇・商品の不足が庶民の生活に重くのしかかっている。輸出より輸入に重点を置かないと国内消費に対応できなくなっているともいえる。中国はかじ取りが非常に難しくなっている。市場経済に委ねなければ対処できなくなっているのでしょう。
Post