• このエントリーをはてなブックマークに追加

なしさん のコメント

孫崎さんはしばしばロシアの詩の名翻訳を披露されるのですが
今度は 漢詩てすか。
本当に教養豊かなのですね。

私などは以前スカンジナビア語の学習にはまった時期があるのですが
飽きが来て中だるみ、
今度はNHKのハングル講座がきっかけで朝鮮語をはじめて、これまた
中途半端。
何をやっても続かない男とカミさんにあきられるやらバカにされるやら。

孫崎さんのロシアの詩の翻訳をたびたび読むにつけ、ああ、
俺なんかとは教養の基礎力がまるで違うわと、ちょっと切ない。
No.3
46ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  人の世の儚さを歌った名詩は幾つかあります。漢詩の代表的なものは「代悲白頭翁(白頭を悲しむ翁に代って)でしょう。「歳歳年年人同じからず」はしばしば聞くフレーズですが抒情性豊かな詩の一部です。劉希夷(唐、651-679?)の作です。 洛陽城東桃李花                   洛陽城東 桃李の花、 飛來飛去落誰家               飛び来たり飛び去って誰が家にか落つ。   洛陽女兒惜顏色                洛陽の女児 顔色を惜しみ、 行逢落花長歎息               行々落花に逢うて長歎息す 今年花落顏色改                   今年 花落ちて顔色改まり、    明年花開復誰在               明年 花開いて復(ま)た誰か在る。    已見松柏摧爲薪                   已(すで)に見る 松柏の摧(くだ)かれて薪と為るを 更聞桑田變成海        
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。