• このエントリーをはてなブックマークに追加

なしさん のコメント

>>11
>30年程前には簡単な機械も作れなかったあの中国が...

もう書いたのかな。
わたしが初めてmade in chinaを買ったのはもう40年も
前のことになりますか。

3着1組のカッターシャツでした、1000円でした。
最初の使用で襟の糸がほどけて、そのまま他の2着とともに
ゴミとなりました。

長い間、中国製品には手を出しませんでした。

中国の発展速度はすごいですね。

わたしは教育に金を惜しげもなく使っているからだと
思います。
ちょっと前まで右のほうから中国の軍事費の著しい伸び
について批難が盛んでした。
経済規模が急激に伸びれば政府の各部署の取り分も急激に
増えるのが当たり前、日本も韓国も台湾も経済が急激に
伸びた時にはやはり軍拡も急だったのです。

じつは中国の軍事関連支出は教育支出の伸びを下回っていました。

日本は逆のことをやっています。
とにかく教育に金を使わなくなりました。
わたしの頃はただ同然だった国立大学の学費は、文系に関しては
私立と変わらなくなりました。
公立の小中高校は崩壊寸前のボロ校舎が山ほどあります。
建て替えないのです。
特に危険なところは立ち入り禁止にしています。

わたしが子供の頃は、日本には資源がない、人間だけが
資源だ、君たちが勉強しなければ日本に明日はないと
よく言われたものなのですが。

私立大学が受験科目から数学を外し、わずか3教科に
なった時に、気は確かか、日本をどうするつもりだと
思ったものですが。
No.12
45ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 今、菅政権を取りまく政治環境は、従来の自民党議員の感触と違う動きを始めた。  菅首相など、強権で突破しようとするのが、世論などの強い反発で、それが実施できなくなっている。  この要因には大きくいって二つあるとみられる。  まず、 菅内閣の支持率は30%台のものが多く、これ以上下がれば、選挙を控えた自民党に危機的状況をもたらすということ、  第二にソーシャル・メディアの利用で、政府批判の声は瞬く間に拡散し、これを無視しえないこと。  これが最初に明確になったのは。森元首相の女性に関する発言問題である。  ここでは、 橋本聖子五輪担当相 は5日森会長辞任を求めない考えも示し自民党の世耕参院幹事長は5日の記者会見で、森氏について「余人をもって代えがたい。森氏以外に誰か五輪開催を推進できる方はいるのだろうか」とのべ、二階俊博幹事長は8日「発言を撤回したので、それでいいのではないか。今後は発言、行動を留意される」と
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。