• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

国家予算の配分権限と様々な事案の許認可権を持っているのが与党の自民党と公明党である。

権限を持った与党には様々な企業・団体・個人が政治献金をする。
権限を持った派閥がパーティーをすれば必ずパーティー券を購入収入が出る。

表面上の金額だけでなく、競合他社との戦いで有利な立場に立とうとして裏金が動く。派閥の長特に幹事長は絶対的権限があり、お話のように裏金を浄化洗浄する。
多くの金を得れば、多くの人を己の利益に活用できる。ますます権力が強くなる。

安倍内閣では、安倍氏はODA利権、二階氏は中国系利権と利権の棲み分けが徹底していたのでしょう。
菅氏は、派閥の長でなく利権の面では、安倍氏、麻生氏、二階氏など派閥の長に及ばず、誠実な政治運営をしているように見ているが、野党・マスコミには同じ穴の狢とみて攻撃している。
菅氏が変われば、派閥色の強い人に変わるわけであり、不公平さが増すとみているが、多くの人は変えれば満足なのでしょう。自前で政権をしようとする自立心がなくて、自民党を米国従属政党呼ばわりする野党・マスコミの根幹は何を基準にしているのだろうか。

No.2
36ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
25日、衆院北海道2区補欠選挙が実施される。補選は、 鶏卵生産会社から賄賂を受け取ったとして収賄罪で在宅起訴された 吉川貴盛元 農水相 が議員辞職したことに伴う。  吉川貴盛氏は元農水相ではあるものの、自民党の大物という訳ではない。  また、金を提供した側も、鶏卵生産会社であり、日本の経済界の主要企業ではない。  多分、日本の経済界の大企業は、自己に有利な政策決定を依頼しているであろう。そしてその見返りとして巨額の金が関係政治家、大物政治家にわたっているであろう。しかし、この関係が贈収賄として表に出ることはない。何故だろう。  ある自民党の元国会議員がこのからくりを説明してくれた。  ①      企業Aは大物政治家Xに自分達の都合のいい政策を依頼する。  ②      政治家Xはこれを実現する。  ③      企業AはXに謝礼をすることを決める。  ④      しかしこの金は直接Xにはいかない。自民党に提供する。  
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。