• このエントリーをはてなブックマークに追加

p_fさん のコメント

userPhoto
p_f
>>34
■新生NATO

過去3世紀にわたるロシアの近代化は、「西欧主義者」、すなわちロシアの進歩をより進んだ西欧の模倣に求める人々と、「スラブ愛好家」、すなわちロシアの物質的後進性を、おそらく伝統的村落の単純民主主義に基づくある種の精神的優位性によって埋め合わせると考える人々の論争によって特徴づけられている。

ロシアでは、マルクス主義は西洋化する概念であった。しかし、公式のマルクス主義は、「資本主義」西側、特にアメリカに対する賞賛を消し去ることはできなかった。ゴルバチョフは、ある種の社会民主主義を生きる「ヨーロッパ共通の家」を夢想していた。1990年代、ロシアは西側の一部であることだけを求めた。

次に起こったことは、冷戦を正当化する「共産主義の恐怖」全体が誤りであったことを証明した。それは口実である。軍事的ケインズ主義や、経済的・思想的覇権を維持するためのアメリカの特別な戦争を永続させるために作られた偽りである。

ソ連はもう存在しない。ソ連の共産主義はもうないのだ。ソ連圏もワルシャワ条約も存在しない。NATOにはもう存在意義がない。

しかし、1999年、NATOは50周年を記念してユーゴスラビアを空爆し、防衛的な軍事同盟から攻撃的な軍事同盟へと変貌を遂げた。ユーゴスラビアは、NATOにもワルシャワ条約にも属さない非同盟国であった。NATOにもワルシャワ条約にも属さず、他国を脅かすこともない。安保理の承認も自衛の正当化もないNATOの侵略は、国際法に違反する。

同じ頃、NATOはロシアの指導者たちとの不文律ながら熱心な外交的約束を破り、ポーランド、ハンガリー、チェコ共和国を新加盟国として迎え入れた。5年後の2004年、NATOはルーマニア、ブルガリア、スロバキア、スロベニア、バルト三国を加盟させた。一方、NATO加盟国はアフガニスタンでの戦争に引きずり込まれ、最初で唯一の「NATO加盟国の防衛」、すなわち米国を防衛することになった。

■プーチンを理解すること、しないこと

一方、プーチンはエリツィンの後継者に選ばれた。元KGBで東ドイツに駐在していたため、西側に対するある程度の知識と理解を持っていたからであろう。プーチンは、エリツィンがアメリカの設計した経済ショック療法を受け入れたことによって引き起こされた混乱からロシアを救った。

プーチンは、最もひどいぼったくりに歯止めをかけ、迫害の犠牲者であると西側諸国を説得するために法律上の問題を利用した、奪われたオリガルヒの怒りを買った(例:馬鹿げたマグニツキー法)。

2007年2月11日、ロシアの「西欧人」であるプーチンは、西側の権力の中心であるミュンヘン安全保障会議に赴き、西側に理解されるよう求めた。その気になれば、理解するのは簡単だ。プーチンは、米国が押し付けている「一極集中世界」に異議を唱え、「一部の者だけでなく、すべての者の安全と繁栄を確保する公正で民主的な世界秩序の構築において協力できる、責任ある独立したパートナーと交流したい」とロシアの希望を強調したのである。

西側諸国の主要なパートナーの反応は、憤慨と拒絶であり、15年にわたるメディアキャンペーンでプーチンをある種の悪魔のような存在として描いてきた。

実際、この演説以来、欧米メディアのプーチンとロシアに対する侮辱はとどまるところを知らない。そして、この侮蔑的な扱いの中に、第二次世界大戦の2つのバージョンを見ることができる。2014年、米英軍によるノルマンディー上陸作戦から70周年を記念して、世界の首脳がノルマンディーに集結した。

実は、その1944年の侵攻は、ドイツ軍が主に東部戦線に集中し、赤軍に敗退していたにもかかわらず、困難に陥ったのである。モスクワは、ドイツ軍をノルマンディー戦線から引き離すために、まさに特別作戦を開始したのである。それでも連合軍の進撃は、赤軍のベルリン進攻に先んじることはできなかった。

しかし、ハリウッドのおかげで、西側ではノルマンディー上陸作戦を第二次世界大戦の決定的な作戦と考える人が多い。この出来事を称えるために、ウラジーミル・プーチンはそこにいたし、ドイツのアンゲラ・メルケル首相もいた。

そして翌年、モスクワで行われた第二次世界大戦終結70周年を祝う豪華な戦勝パレードに、世界の指導者が招待された。しかし、米英独の首脳は不参加を表明した。

これは、ロシアとナチス・ドイツの敗北への決定的な貢献(国防軍の80%を破壊した)を軽蔑する西側諸国の果てしない一連のジェスチャーと一致していた。 2019年9月19日、欧州議会は「ヨーロッパの未来にとってヨーロッパの追憶の重要性」に関する決議を採択し、ソ連とナチス・ドイツが第二次世界大戦を解き放ち非難を共同していることを明らかにした。

これは、ロシアがナチス・ドイツの敗北に決定的な貢献をした(国防軍の80%を破壊した)ことに対して、西側諸国が延々と続けてきた軽蔑の念と一致するものだった。
2019年9月19日、欧州議会は、第二次世界大戦を解き放ったソ連とナチス・ドイツを共同で非難する「ヨーロッパの未来に向けたヨーロッパの想起の重要性」についての決議を採択した。

ウラジーミル・プーチンは、終戦75周年を記念して『The National Interest』に掲載された「第二次世界大戦の教訓」という長文の英文記事で、この無礼な侮辱に反論している。プーチンは、戦争の原因と、ナチスによる872日間のレニングラード(現サンクトペテルブルク)包囲という殺人的な状況に陥った人々の生活に与えた深い影響についての慎重な分析で答えている。

プーチンは明らかに、ロシアにおける戦争の意味を理解しようとしない西側諸国の姿勢に深く反発している。「記憶を冒涜し、侮辱することは卑しいことだ」とプーチンは書いている。「第二次世界大戦の終結75周年を記念する宣言が、ソ連を除く反ヒトラー連合に参加したすべての国々に言及する場合のように、意地悪は意図的で偽善的、かなり意図的なものになり得るのだ」。

そしてこの間、NATOは東方への拡張を続け、陸と海の境界線での大規模な戦争演習で、ますます公然とロシアを標的にするようになったのである。
No.35
31ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。