• このエントリーをはてなブックマークに追加

p_fさん のコメント

userPhoto
p_f
米国はロシアと対話し、ウクライナ危機の「核心」に対処すべき、中国の習近平氏がバイデン氏に指示━両国の大統領は、最もホットな国際問題および二国間問題を議論する会談を行った(RT 2022/3/18)
https://www.rt.com/news/552262-us-china-biden-xi/

中国の習近平国家主席は、米国のバイデン大統領に対し、ウクライナで進行中の紛争の背景にある原因に対処するためにロシアと協議するよう促し、外交を通じて解決すべきであると強調した。両大統領は金曜日にビデオ回線を通じて会談を行い、様々な国際問題や二国間問題について議論しました。中国外交部は声明で、会談はワシントンの「要請を受けて」行われたと指摘した。

中国の指導者は、北京は常に「平和を支持し、戦争に反対する」立場にあると強調し、モスクワとキエフの間で続く紛争のすべての関係者に外交を堅持するよう促した。

会談後に発表された中国の声明には、「すべての関係者は、ロシアとウクライナが結果を出し、平和につながる対話と交渉を行うことを共同で支援する必要がある」と記されています。同時に、習主席はバイデン氏に対し、現在進行中の危機は別のレベルでも対処されるべきであると述べた。

《米国とNATOもロシアと対話し、ウクライナ危機の核心に対処し、ロシアとウクライナ双方の安全保障上の懸念を和らげるべきだ》と述べた。

ホワイトハウスが発表した会談の概略によれば、バイデン氏は「危機の外交的解決への支持を強調」し、「中国がロシアに物質的支援を提供した場合の影響と結果」を北京に警告したとある。モスクワと北京は、ウクライナでの攻防が続く中、ロシアが中国に支援を求めたことはないと否定し、そう示唆するメディアの報道にも反論している。

バイデンと習近平は、両国の二国間関係における未解決の問題についても話し合ったが、中国外交部とホワイトハウスは、会談での両首脳の発言について、やや矛盾する説明を行った。

「習主席は、中米関係は米国の前政権が作り出した苦境を脱するどころか、ますます多くの課題に直面していると指摘した」と中国側の声明は述べ、二国間関係の「現状」は「米国側の一部の人々」が「両大統領が達した重要な共通認識を守っていない」せいだと非難している。

「バイデン氏は、米国は中国との新たな冷戦を求めない、中国の体制を変えることを目的としない、同盟関係の活性化は中国を対象としない、米国は『台湾独立』を支持しない、中国との衝突を求める意図はない、と繰り返した」との声明も発している。

しかし、ホワイトハウス側は、バイデン氏が「台湾に関する米国の政策に変更はないことを繰り返し、米国は引き続き現状に対するいかなる一方的な変更にも反対することを強調した」と述べるにとどめた。

台湾は、すでに何年も米中関係における主要な問題の一つとなっている。北京は台湾を自国の領土の不可欠な一部とみなしているが、中国の内戦で台湾が民族主義勢力の最後の拠点となったため、数十年にわたり台湾を統治することはなかった。

同時に、台湾はアメリカとの居心地の良い関係を享受してきた。特に軍事協力においては、北京はアメリカが認める「一つの中国」政策への違反と見なしている。中国は、ワシントンが内政に干渉し、台湾の「分離主義」感情を煽っていると繰り返し非難してきた。米中両国は繰り返し台湾の近くで軍事力を行使し、北京は頻繁に大規模な訓練を行い、台湾が主権を主張する地域に空軍と海軍の大規模な部隊を送り込んでいる。
No.40
32ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。