記事へ戻る フレデイ タンさん のコメント フレデイ タン この2,3年、不吉且つ作為臭ぷんぷんのWHOパンデミック宣言、ロックダウン、ワクチン接種半強制、米西部の物流障害、加えて、米全土で食料品等の消費財価格上昇、昨年末から今年に入り、肥料の農地輸送激減、更に穀倉地帯ウクライナで戦争勃発、ロシアへの経済制裁は地球規模の消費財インフレをもたらす。 基軸通貨を供給する米国はリーマンショック以降異次元のマネーサプライ作戦を展開して米金融システムの崩壊を回避してきている。米株と債券はバブル状態。米属国日本も安倍のミックスでバブル状態。そこに実物のハイパーインフレが加われば、軍国日本を目指す岸田政権だから1940年代に起こった配給制度が復活するのではないか。岸田氏の西欧でのはしゃぎぶりを見てると日独伊と瓜二つの日米英の軍事同盟が成立してるように見える。 ドイツ、フランスは複雑な政治を模索してるのに日本は全体的に実に単純。リスクマネジメントの一かけらもない。 No.2 28ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています ①共同(18、19日)選挙で何を最重視。物価高42・0。年金・医療16・2。子育て10・6、... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
フレデイ タン この2,3年、不吉且つ作為臭ぷんぷんのWHOパンデミック宣言、ロックダウン、ワクチン接種半強制、米西部の物流障害、加えて、米全土で食料品等の消費財価格上昇、昨年末から今年に入り、肥料の農地輸送激減、更に穀倉地帯ウクライナで戦争勃発、ロシアへの経済制裁は地球規模の消費財インフレをもたらす。 基軸通貨を供給する米国はリーマンショック以降異次元のマネーサプライ作戦を展開して米金融システムの崩壊を回避してきている。米株と債券はバブル状態。米属国日本も安倍のミックスでバブル状態。そこに実物のハイパーインフレが加われば、軍国日本を目指す岸田政権だから1940年代に起こった配給制度が復活するのではないか。岸田氏の西欧でのはしゃぎぶりを見てると日独伊と瓜二つの日米英の軍事同盟が成立してるように見える。 ドイツ、フランスは複雑な政治を模索してるのに日本は全体的に実に単純。リスクマネジメントの一かけらもない。 No.2 28ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています ①共同(18、19日)選挙で何を最重視。物価高42・0。年金・医療16・2。子育て10・6、... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
基軸通貨を供給する米国はリーマンショック以降異次元のマネーサプライ作戦を展開して米金融システムの崩壊を回避してきている。米株と債券はバブル状態。米属国日本も安倍のミックスでバブル状態。そこに実物のハイパーインフレが加われば、軍国日本を目指す岸田政権だから1940年代に起こった配給制度が復活するのではないか。岸田氏の西欧でのはしゃぎぶりを見てると日独伊と瓜二つの日米英の軍事同盟が成立してるように見える。
ドイツ、フランスは複雑な政治を模索してるのに日本は全体的に実に単純。リスクマネジメントの一かけらもない。
Post