• このエントリーをはてなブックマークに追加

中庸左派さん のコメント

以下は1月21日のMoAにリンクが貼られていたもの

https://bigserge.substack.com/p/russo-ukrainian-war-the-world-blood

機械翻訳です。

まず、この間の戦闘のまとめ。

「①戦争の最初の数ヶ月で、現存するウクライナ軍はほとんど壊滅した。ロシア人は、ウクライナの土着の重火器の供給の多くを破壊し、ウクライナのプロの軍隊の中心にいる多くの幹部を粉砕しました」

「②この初期の崩壊の後、ウクライナの戦闘力は、旧ワルシャワ条約機構諸国の備蓄にあるソ連のビンテージ兵器のほぼすべてを移管することによって強化されました。これにより、既存のウクライナの能力と互換性のあるソビエトの車両と弾薬が、ポーランドやチェコ共和国などの国から移送され、2022 年の春の終わりまでにほぼ完了しました」

「③ワルシャワ条約機構の備蓄が枯渇したため、NATO は破壊されたウクライナの能力を、夏に始まったプロセスで西側の同等のものに置き換え始めた。アメリカの M777 やフランスのシーザーなどの榴弾砲は特に注目に値します。」

「ペニシリン システムは、レーダーではなく音響探知で敵の砲兵隊を検出するため、ロシアの対砲兵作戦に強力な新機能を提供します。それは、いくつかの地上構成要素と連携して、地震と音響の検出を通じて敵の銃を見つけることができるリスニング ブームを送信します。このシステムの利点は、その位置を知らせる電波を発する対砲兵レーダーとは異なり、ペニシリン システムは受動的であることです。つまり、敵が位置を特定する簡単な方法を提供しないことを意味します。それ。その結果、対バッテリー戦争において、ウクライナは現在、ロシア人を盲目にする(というより、耳をつんざく)ための良い方法を欠いている。さらに、ロシアの対砲兵能力は、重火器に対するランセット ドローンの使用の増加によって強化されました。」

そして、現状。

「①ウクライナの当局者は、前線の重要な部門で彼らの大砲が 9 対 1 で劣っていることを認めている。」

「②ロシアは最先端のカウンターバッテリー システムを展開し、ランセット ドローンの数を増やしています。」

「③ロシア国防省は、ウクライナの砲兵システムを大量に捜索し、破壊していると主張している。」

「④NATO は急いでウクライナ向けの大規模な砲兵システムのパッケージをまとめました。」

「⑤米国は、ウクライナに砲弾を供給するために、重要な前方展開備蓄を襲撃しています。」

「ウクライナに合理的に提供できる戦車の数は、単純に訓練と維持の負担のために、比較的少ないです。これらの戦車はすべて、異なる弾薬や特殊部品を使用しており、特別な訓練が必要です。それらは、訓練を受けていない乗組員が単純にロットを離れて直接戦闘に参加できるようなシステムではありません。ウクライナにとって理想的な解決策は、Leopard A24 のみを受け取ることです。これは、十分な数 (おそらく数百台) が入手可能であり、少なくとも標準化されるためです。」

「もちろん、これらの西側の戦車が戦場でゲームチェンジャーになる可能性は低いことにも注意する必要があります。Leopardは、トルコの作戦下にあるシリアですでにその限界を示していました。この 2018 年の記事からの次の引用に注意してください。」

「次の 3 つのステートメントはすべて正しいと言っても過言ではないと思います。」

「①西側戦車の混合バッグを受け取ることは、ウクライナにとって困難な訓練、維持、および維持の負担を生み出します。」

「②Leopard のような西側の戦車は戦闘力が限られており、他の戦車と同様に破壊されます。」

「③西側の戦車は、戦場にいる限りウクライナ軍の戦闘力を高めます。」

「Bakhmut-Siversk の防衛線は 4 月までにクリアされると予想しています。その後、ロシアは Slavyansk 周辺の最後の (そして最も弱い) 防衛帯に向かって前進します。一方、ロシアはかなりの戦闘力を備えており、これを利用してオスキル西岸の北部戦線を再開し、ザポリージャでの攻撃作戦を再開することができ、ウクライナの兵站を重大な危険にさらしている。」

「この戦争は戦場で終結するまで戦い、ロシアに有利な決定を下すでしょう。」

 主流権威筋メディアはロシアが負けているストーリーしか報じない。しかし、真実を隠蔽する意図があるなら、それなりの理由があるからだろう。

 その理由はアメリカ帝国による一極支配、覇権維持の他ないだろう。何故なら、ウクライナがどうなろうと我々には関係ないから。そして、ウクライナが負けることこそが戦争終結の早道だから。
No.25
23ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。