• このエントリーをはてなブックマークに追加

p_fさん のコメント

userPhoto
p_f
> 中国の場合...西側諸国の経済が勢いを失う中、輸出は低迷しており、

ロシア等、非西側諸国との貿易を中国が活発化させている様は、非西側メディアではよく目にするが。DSメディア、WSJにとっては面白くないのだろう。

PressTV 20 February 2023

政府関係者:イランと中国の合意の成果は「まもなく見えるようになる」
https://www.presstv.ir/Detail/2023/02/20/698558/Iran-China-agreements-President-Raeisi-visit

イランと中国の間で結ばれた最近の協定は、今後2ヶ月以内に運用が開始され、その効果は「まもなく目に見えるものになる」とイラン貿易促進機構の代表が述べている。

ペイマン・パク氏は月曜日、エブラヒム・ライシ大統領が先週行った画期的な北京訪問について触れ、中国との貿易・経済関係の発展を目的として、数ヶ月前からこの訪問の準備が行われていたことを明らかにした。

関係者によると、2021年に署名されたイランと中国の25年間の包括的な協力文書の下で、今回の訪問で20の実質的な協定が結ばれたとのことだ。ロシアとの経済関係を強化する取り組みにも積極的なペイマン・パクは、これらの協定は少なくとも35億ドル相当であると述べた。

同関係者によると、中国が現在世界最大の経済大国の一つであることを考えると、イランと中国の貿易・経済関係の発展は、ライシ政権の重要な優先事項の一つである。

イラン大統領が20年以上ぶりに中国を公式訪問した際、ライシ大統領は大規模な貿易・金融代表団を率いて北京を訪問した。大統領には、外務大臣、経済・道路・交通・石油担当大臣が同行した。また、工業・鉱業・貿易担当大臣、農業担当大臣も出席した。

北京では、中国の大企業数社の代表と会談したという。

今回の訪問では、観光、鉱業、鉄道、商業、機械、工業、鉱山機械などの分野におけるさまざまな関係の発展のために、両者の間で合意書、覚書、契約書が相次いで締結された。

ペイマン・パクは、中国は世界最大の鉱物製品消費国の一つであると述べ、イランの採掘部門の開発における中国企業の参加について議論が行われたと付け加えた。

イランは、68種類の鉱物を含む600億トンと推定される世界の確認鉱物資源の約7%を保有している。しかし、イランの抽出物産業は未発達であり、この分野を手付かず状態から脱却させるためには大規模な投資が必要である。

イランと中国は、技術移転、生産改善、部品供給などの自動車産業や、鉄道車両分野での協力について「良い合意」に達したと述べた。

「今後1〜2ヶ月の間に、これらの覚書、合意、契約のほとんどが実施段階に入るだろう」とペイマン・パク氏は述べた。

イランと中国はともに米国と緊迫した関係にあり、ロシアと並んで米国の覇権主義に対抗しようと努めてきた。

中国の習近平国家主席は、北京のイランとの「連帯」を歓迎し、「一国主義と覇権主義に抵抗する」イスラム共和国を支持すると述べた。

包括的戦略的パートナーシップと名付けられた25年間の協定は、石油や鉱業からイランでの産業活動の促進、輸送や農業の協力まで、さまざまな経済活動をカバーしている。

中国は、イランが上海協力機構(SCO)への加盟に成功したことを支持し、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5カ国からなる強力なBRICSは、テヘランの要請を検討中である。

アジアの大国は、イランにとって最大の貿易相手国である。イラン税関当局の10ヶ月間の統計によると、イランの中国への輸出額は126億ドル、中国からの輸入額は127億ドル相当となっている。
No.2
20ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
中国経済は回復、消費に拍車がかかる( WSJ ) China’s Economy Rebounds, Spurred by Consumption ( WSJ ) Revival of GDP growth appears broadly on track after country’s zero-Covid exit GDP 成長率の回復は、 Covid ゼロの終了後、概ね軌道に乗っているように見える ― 中国はほぼ 3 年間の厳しい Covid-19 制御から抜け出し、経済活動は 1 月と 2 月に回復 している。かつ米国の 2 つの銀行の突然の破綻後の世界経済の回復の兆候がある。 データは、 2022 年の成長が数十年で最も弱い年の 1 つを記録した後、予想される中国の回復が概ね軌道に乗っていることを示唆している . 小売売上高の回復は、消費が成長のエンジンとして引き継がれていることを示唆している。同時に工場は輸出の低下と取り組み、不動産部門は
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。