記事へ戻る p_fさん のコメント p_f > 政権批判すると「飛ばされる」 批判したのが反社カルトの白痴ゴロツキの類なら問題はない。飛ばされて当たり前のクズカスだからだ。 問題は、飛ばされるのは殆どが政権の偽善/悪行を批判する「真っ当な者達」であることだ。 何故 政権は大衆に不利益をもたらす「偽善/悪行」に走るのか。その力があり、かつ、それが自らの利益になるからだ。泥棒/強盗の行動心理と同じである。だが、それプラス、連中は「真っ当な者達」を飛ばすこと自体に快感を得ているフシがるのも否めない。「飲む打つ買う」以外に愉しみが無い連中だからだ。 一方、映画「ニュースの真相」の通り、事は日本だけに限らないのだろう。 しかし、ブログ過去記事「日本は文明国か 考古学者シュリーマン」(2017/5/21)の通り、恐らく日本固有の問題もある。結びの「政権が抑圧的になった時、それを跳ね除け自由に考える力があるだろうか」━昔も今も将来も、大半の日本人に そんな力は無い。とは言え、現下の日本政府が反社カルト(DS日本支部)に乗っ取られていることが、係る「飛ばし」の支配的原因であることは疑いの余地が無い。 No.4 22ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 転載:政権批判すると「飛ばされる」 放送法解釈変更、TV局萎縮の実態(毎日/4/7 放送法の「... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
p_f > 政権批判すると「飛ばされる」 批判したのが反社カルトの白痴ゴロツキの類なら問題はない。飛ばされて当たり前のクズカスだからだ。 問題は、飛ばされるのは殆どが政権の偽善/悪行を批判する「真っ当な者達」であることだ。 何故 政権は大衆に不利益をもたらす「偽善/悪行」に走るのか。その力があり、かつ、それが自らの利益になるからだ。泥棒/強盗の行動心理と同じである。だが、それプラス、連中は「真っ当な者達」を飛ばすこと自体に快感を得ているフシがるのも否めない。「飲む打つ買う」以外に愉しみが無い連中だからだ。 一方、映画「ニュースの真相」の通り、事は日本だけに限らないのだろう。 しかし、ブログ過去記事「日本は文明国か 考古学者シュリーマン」(2017/5/21)の通り、恐らく日本固有の問題もある。結びの「政権が抑圧的になった時、それを跳ね除け自由に考える力があるだろうか」━昔も今も将来も、大半の日本人に そんな力は無い。とは言え、現下の日本政府が反社カルト(DS日本支部)に乗っ取られていることが、係る「飛ばし」の支配的原因であることは疑いの余地が無い。 No.4 22ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 転載:政権批判すると「飛ばされる」 放送法解釈変更、TV局萎縮の実態(毎日/4/7 放送法の「... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
批判したのが反社カルトの白痴ゴロツキの類なら問題はない。飛ばされて当たり前のクズカスだからだ。
問題は、飛ばされるのは殆どが政権の偽善/悪行を批判する「真っ当な者達」であることだ。
何故 政権は大衆に不利益をもたらす「偽善/悪行」に走るのか。その力があり、かつ、それが自らの利益になるからだ。泥棒/強盗の行動心理と同じである。だが、それプラス、連中は「真っ当な者達」を飛ばすこと自体に快感を得ているフシがるのも否めない。「飲む打つ買う」以外に愉しみが無い連中だからだ。
一方、映画「ニュースの真相」の通り、事は日本だけに限らないのだろう。
しかし、ブログ過去記事「日本は文明国か 考古学者シュリーマン」(2017/5/21)の通り、恐らく日本固有の問題もある。結びの「政権が抑圧的になった時、それを跳ね除け自由に考える力があるだろうか」━昔も今も将来も、大半の日本人に そんな力は無い。とは言え、現下の日本政府が反社カルト(DS日本支部)に乗っ取られていることが、係る「飛ばし」の支配的原因であることは疑いの余地が無い。
Post