記事へ戻る p_fさん のコメント p_f RT 12 Jun, 2023 世界人口の半数以上がロシアを支持-シーモア・ハーシュ https://www.rt.com/russia/577894-hersh-us-ukraine-biden/ 米国はウクライナ紛争で国際的な信用を大きく失ったと、ピューリッツァー賞受賞のジャーナリストは述べている- ベテランジャーナリストのシーモア・ハーシュ氏は、ウクライナ紛争に関して世界の過半数の人々がロシアの味方であり、一方で国際舞台における米国の影響力は低下していると語った。 「特にアフリカや中央アジア、南アジアの国々で、親米から親ロシアに変わった割合は、実に劇的だ」と、日曜日にYouTubeで公開されたジョージ・ギャロウェイとのインタビューの中で指摘した。 「世界の人口の半分を遥かに超える人々が、この紛争でロシアを支持し、米国を支持していない。かつては決して このようにはならなかった」とハーシュは語った。 ピューリッツァー賞を受賞したこのジャーナリストは、米国政府はウクライナ紛争で「世界中の信用を失った」と語った。彼は2月に、米国がノルドストリーム・パイプラインを破壊したとする爆弾的なレポートを発表し、再び脚光を浴びた。しかし、米国はこの報道を「全くの虚偽であり、完全なフィクションである」と断じた。 ハーシュによれば、米国の影響力が低下している例として、かつては宿敵同士だったサウジアラビアとイランが3月から和解していることを挙げている。 「それは...ウクライナ紛争と戦争への嫌悪から起こった」のであり、イランを「嫌う」バイデン政権の人々にとって「大きな打撃」となった、という。 テヘランとリヤドの関係が修復された結果、「イエメンでは、我々が―米国では―決して得られなかった和解が実現する。我々は排除されているのだ」と、この86才の人物は付け加えた。 世論調査によると、米国ではウクライナへの関与に対する支持率が低下しており、その経済的コストに対する懸念が高まっているとハーシュ氏は指摘する。 「米国はこの戦争に1400億ドルも費やしたが、その一方で、この政権によって1500万人もの米国人が無料の医療サービスから外された。つまり、まさに とんでもないことが米国で起こっているのだ」 と、彼は付け加えた。 このジャーナリストは、キエフの軍隊は いずれも訓練、武器、指揮官が異なり、効率的に連携することができないと見做せるため、ウクライナが待ち望んでいた反攻作戦は「失敗する運命にある」との考えを示した。 ジョー・バイデン米大統領は、ウクライナ紛争を「再選のための切符と考えているようだ。そして、我々は ここ米国で、実際に あれこれ厄介な政治問題に直面しそうだ」とハーシュは予測した。 No.3 17ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 多くの日本人に知られていない欧州世論調査:台湾問題で中国と米国・台湾の間で紛争発生時欧... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
p_f RT 12 Jun, 2023 世界人口の半数以上がロシアを支持-シーモア・ハーシュ https://www.rt.com/russia/577894-hersh-us-ukraine-biden/ 米国はウクライナ紛争で国際的な信用を大きく失ったと、ピューリッツァー賞受賞のジャーナリストは述べている- ベテランジャーナリストのシーモア・ハーシュ氏は、ウクライナ紛争に関して世界の過半数の人々がロシアの味方であり、一方で国際舞台における米国の影響力は低下していると語った。 「特にアフリカや中央アジア、南アジアの国々で、親米から親ロシアに変わった割合は、実に劇的だ」と、日曜日にYouTubeで公開されたジョージ・ギャロウェイとのインタビューの中で指摘した。 「世界の人口の半分を遥かに超える人々が、この紛争でロシアを支持し、米国を支持していない。かつては決して このようにはならなかった」とハーシュは語った。 ピューリッツァー賞を受賞したこのジャーナリストは、米国政府はウクライナ紛争で「世界中の信用を失った」と語った。彼は2月に、米国がノルドストリーム・パイプラインを破壊したとする爆弾的なレポートを発表し、再び脚光を浴びた。しかし、米国はこの報道を「全くの虚偽であり、完全なフィクションである」と断じた。 ハーシュによれば、米国の影響力が低下している例として、かつては宿敵同士だったサウジアラビアとイランが3月から和解していることを挙げている。 「それは...ウクライナ紛争と戦争への嫌悪から起こった」のであり、イランを「嫌う」バイデン政権の人々にとって「大きな打撃」となった、という。 テヘランとリヤドの関係が修復された結果、「イエメンでは、我々が―米国では―決して得られなかった和解が実現する。我々は排除されているのだ」と、この86才の人物は付け加えた。 世論調査によると、米国ではウクライナへの関与に対する支持率が低下しており、その経済的コストに対する懸念が高まっているとハーシュ氏は指摘する。 「米国はこの戦争に1400億ドルも費やしたが、その一方で、この政権によって1500万人もの米国人が無料の医療サービスから外された。つまり、まさに とんでもないことが米国で起こっているのだ」 と、彼は付け加えた。 このジャーナリストは、キエフの軍隊は いずれも訓練、武器、指揮官が異なり、効率的に連携することができないと見做せるため、ウクライナが待ち望んでいた反攻作戦は「失敗する運命にある」との考えを示した。 ジョー・バイデン米大統領は、ウクライナ紛争を「再選のための切符と考えているようだ。そして、我々は ここ米国で、実際に あれこれ厄介な政治問題に直面しそうだ」とハーシュは予測した。 No.3 17ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 多くの日本人に知られていない欧州世論調査:台湾問題で中国と米国・台湾の間で紛争発生時欧... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
世界人口の半数以上がロシアを支持-シーモア・ハーシュ
https://www.rt.com/russia/577894-hersh-us-ukraine-biden/
米国はウクライナ紛争で国際的な信用を大きく失ったと、ピューリッツァー賞受賞のジャーナリストは述べている-
ベテランジャーナリストのシーモア・ハーシュ氏は、ウクライナ紛争に関して世界の過半数の人々がロシアの味方であり、一方で国際舞台における米国の影響力は低下していると語った。
「特にアフリカや中央アジア、南アジアの国々で、親米から親ロシアに変わった割合は、実に劇的だ」と、日曜日にYouTubeで公開されたジョージ・ギャロウェイとのインタビューの中で指摘した。
「世界の人口の半分を遥かに超える人々が、この紛争でロシアを支持し、米国を支持していない。かつては決して このようにはならなかった」とハーシュは語った。
ピューリッツァー賞を受賞したこのジャーナリストは、米国政府はウクライナ紛争で「世界中の信用を失った」と語った。彼は2月に、米国がノルドストリーム・パイプラインを破壊したとする爆弾的なレポートを発表し、再び脚光を浴びた。しかし、米国はこの報道を「全くの虚偽であり、完全なフィクションである」と断じた。
ハーシュによれば、米国の影響力が低下している例として、かつては宿敵同士だったサウジアラビアとイランが3月から和解していることを挙げている。
「それは...ウクライナ紛争と戦争への嫌悪から起こった」のであり、イランを「嫌う」バイデン政権の人々にとって「大きな打撃」となった、という。
テヘランとリヤドの関係が修復された結果、「イエメンでは、我々が―米国では―決して得られなかった和解が実現する。我々は排除されているのだ」と、この86才の人物は付け加えた。
世論調査によると、米国ではウクライナへの関与に対する支持率が低下しており、その経済的コストに対する懸念が高まっているとハーシュ氏は指摘する。
「米国はこの戦争に1400億ドルも費やしたが、その一方で、この政権によって1500万人もの米国人が無料の医療サービスから外された。つまり、まさに とんでもないことが米国で起こっているのだ」 と、彼は付け加えた。
このジャーナリストは、キエフの軍隊は いずれも訓練、武器、指揮官が異なり、効率的に連携することができないと見做せるため、ウクライナが待ち望んでいた反攻作戦は「失敗する運命にある」との考えを示した。
ジョー・バイデン米大統領は、ウクライナ紛争を「再選のための切符と考えているようだ。そして、我々は ここ米国で、実際に あれこれ厄介な政治問題に直面しそうだ」とハーシュは予測した。
Post