• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

>>4
孫崎さんのブログに対して失礼ではありませんか。
マーケットに人民元を上場することはないとは。何を言っているのかわかっておられるのか。
米国のドルが終わりということであれば、明確に論理展開すべきでしょう。

この6月ごろドル崩壊といっていたようですが。その気配がありません。
このブログで、毎度米ドル崩壊といっており、オオカミ少年の様相になってきましたね。
賢くないから、嘘をばらまいても恥ずかしくない。中国人的ですね。
No.5
17ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
マルセル・サリホフ(モスクワ高等経済学校経済専門センター所長)   米ドルの世界支配の終焉はこうなる;現在、世界の多くの国々が脱ドル化を支持。それは起こるだろうが、「ビッグバン」としては起こらないmマルセル・サリホフ著、 モスクワ高等経済学校経済専門センター所長 世界の金融システムの脱ドル化は今後も続くだろう。これは、新しい金融テクノロジーの開発によって促進される。中央銀行は先進国の通貨を使わずに相互に直接決済することを目指すだろう。将来的には、中央銀行のデジタル通貨が国際取引にも使用され、経済取引のコストが削減される可能性がある。ただし、このプロセスはかなり時間がかかる。 米ドルは長い間、世界の支配的な通貨。国際取引におけるその利用は、何十年もの間、世界経済に占めるアメリカのシェアをはるかに上回り、現在約 24 %。例えば、 IMF によれば、 2002 年末時点で通貨別の中央銀行の外貨準備のうちドルが 58.
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。