記事へ戻る 孫崎享さん のコメント 孫崎享 changeは多分社会で貴重な役割をされてきたのだと思うが、その論を見ていると悲しくなる。常に体制側に都合のよさそうな論を見出し(必ずしもただしくない)、問題点に目をつぶる傾向をお持ちのことだ。日本は研究論文数でのかつての地位は多分世界の5番位の所にいたであろう。この当時日本の軍事費はGDP比で見れば低く、この時代の日本の研究が軍事研究と関係なく世界のトップグループにいた。今日本の研究が相対的に低下しているのは、大学全体の研究費の相対的低下、企業の研究費の低下などによるものであろう。人間の生き方の問題であるが、常に政権の側に為にする論を見つける努力をするのはいじましくもあり、かわいそうでもある。多分そう生きてこられたのだから本人は気づいておいでにならないのだろう。 No.6 15ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 多くの人は日本は研究で世界のトップにいると思っている。だが違う。科学論文上位10%の順... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
孫崎享 changeは多分社会で貴重な役割をされてきたのだと思うが、その論を見ていると悲しくなる。常に体制側に都合のよさそうな論を見出し(必ずしもただしくない)、問題点に目をつぶる傾向をお持ちのことだ。日本は研究論文数でのかつての地位は多分世界の5番位の所にいたであろう。この当時日本の軍事費はGDP比で見れば低く、この時代の日本の研究が軍事研究と関係なく世界のトップグループにいた。今日本の研究が相対的に低下しているのは、大学全体の研究費の相対的低下、企業の研究費の低下などによるものであろう。人間の生き方の問題であるが、常に政権の側に為にする論を見つける努力をするのはいじましくもあり、かわいそうでもある。多分そう生きてこられたのだから本人は気づいておいでにならないのだろう。 No.6 15ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 多くの人は日本は研究で世界のトップにいると思っている。だが違う。科学論文上位10%の順... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
Post