• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

昔から戦争用語は理解しにくい。国と国の喧嘩ですし、喧嘩は子供がするもので、喧嘩絡みの単語を使わないと意味が通じなくなるのです。日本の、或いは米国の防衛白書は実に分かりにくい。

今日のロイターの文章も分かりにくい。一応、次のような言葉の置き換えをしてみました。中国やロシアの軍事関係者も私と同じように置き換えているようですので、間違いではなさそうです。

防衛措置:作戦行動展開
共同イニシャテブ:同盟共同作戦積極展開
集団安全保障の強化:日韓米軍事作戦行動の強化

日本人は馬鹿だから戦争用語を理解できてない。日本の内閣も国会議員もノーテンキ。上記の三つの置き換えを噛みしめて貰いたいものです。

中露は対米戦略を抜本的に変更しました。中露連合艦隊を北極海と米沿岸海域にも展開することにしました。これから、日韓米が台湾他の領域に攻撃を仕掛けたら、中露連合艦隊が米国本土にミサイルをぶちこむことでお返しすることにしました。

バイデンのキャンプデービッドの対中露戦争陰謀はコケ脅しになるでしょう。

日本人が真っ先に認識すべきはもう米国は中露を敵に回して戦いでなんとかすることが不能になっていることです。
No.2
16ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。