• このエントリーをはてなブックマークに追加

p_fさん のコメント

userPhoto
p_f
> 人間の老化を遅らせることが現在、真剣な研究の対象となっている

はて、何で「真剣な研究対象」になったのかしらん?と思って元記事をざっと見たところ、強欲超富裕層たちは長生きにも執着し、それを可能にする今日の錬金術師、つまり医学とバイオテクノロジーの魔術師たちに莫大な投資をしている―と読めた。つまり、係る研究者とは、DSに雇われた一攫千金を狙う山師でないか。「足るを知らない」人間の哀れである。
更には、「平均寿命は延ばせても、最大寿命には限度がある」「自動的に寿命=健康寿命となるわけでない」とも出ていた。素人でも直感的に思うことだ。
一方、オートファジーは、免疫力を高める等、その有効性を よく見聞きするようになって久しい。

産経― 死の寸前まで健康でいるための「オートファジー」を知る 2021/1/22
https://www.sankei.com/article/20210122-RKI5DWVXKJJPTDSEVU7PJPKSUE/

<「オートファジー」とは、飢餓状態に陥った細胞が自らのタンパク質を食べて栄養源にする自食作用のことです。そもそも、注目されるきっかけは、東京工業大の大隅良典栄誉教授がその仕組みを解明し、2016年、ノーベル医学・生理学賞を受賞したことでした...長寿と「オートファジー」にはどんな関係があるのか...寿命を延ばすことに「オートファジー」の活性化が関わっているというのです。
日々の摂取カロリーを制限し、体の中を飢餓状態にすると「飢餓になった場合に栄養を補給するために細胞内を分解するのがオートファジーの第一の役割」なので「オートファジー」が活性化するわけです。>

オートファジー-ノーベル賞を受賞した大隅栄誉教授の研究とは(2016/10/13)
https://www.titech.ac.jp/news/2016/036467
No.4
No.4
13ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A-1 :エコノミスト:人間の老化を遅らせることが現在、真剣な研究の対象となっている( Slowing human ageing is now the subject of serious research ) 摂取カロリーを減らすと老化を防ぐことができ、さまざまな既存の薬も同様の効果をもたらす可能性がある、 老化した体は、老朽化し ​​ た細胞を取り除く 必要がある。老化細胞破壊と細胞の若返りが鍵を握る可能性がある A-2TIME :人間の老化を遅らせることが現在、真剣な研究の対象となっている ( Slowing human ageing is now the subject of serious research ) 研究者らは人類の老化を遅らせる方法を発見した可能性がある 新たな研究により、科学者たちはとらえどころのない目標に近づくことになる。それは、人間の体内時計を出し抜いて老化プロセスを遅らせ、人々をより健
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。