• このエントリーをはてなブックマークに追加

p_fさん のコメント

userPhoto
p_f
RT 8 Nov, 2023

敵の子供を武器にする:パレスチナ人の非人間化が主流に
https://www.rt.com/news/586845-israel-gaza-dehumanization-palestinians/

イスラエルによるガザ攻撃で、なぜ これほど多くの未成年者が死亡しているのかについて、西側の権威ある雑誌から皮肉な説明がなされた-

タリク・シリル・アマール記
イスタンブールのコチ大学でロシア、ウクライナ、東欧、第二次世界大戦史、文化的冷戦、記憶の政治学を研究するドイツ出身の歴史学者

エコノミスト誌は、なぜイスラエルがこれほど多くのパレスチナの子供たちを殺しているのか、あるいは、この英国の雑誌が言うように、なぜ「ガザでの戦争犠牲者に占める子供の割合が非常に高い」のか、それに答えるふりをする記事を掲載した。著者は、「ウクライナでは、2つの大国間の紛争であったが、遥かに長い期間に亘って、約9,800人の民間人の死者のうち、子供は550人以下であった」と述べている。それ故、彼らは敢えて、「ガザの膨大な子供の死者数は、とりわけ、その特に若い人口動態を反映している」と言うのである。

厚かましくも、この記事は実際の殺人者を写真から削除しており(子供たちはイスラエル人ではなく「戦争」の犠牲者となる)、パレスチナ人の犠牲者数(実は、実際より少なく数えられていることは間違いないのだが)に対するジョー・バイデン米国大統領の悪意のある疑念について読者に疑問を抱かせるだけの十分な余地を与えているが、次のような本当の答えには決して触れない:大量虐殺と民族浄化に相当する集団処罰戦略を追求すべく、イスラエルが民間人に対して次から次へと戦争犯罪を犯しているため、非常に多くの子供たちが殺されているのである(これらの定義は、イスラエルがそうした行動に出る度に、様々な公式レベルで議論されていることだが)。 そしてまた、西側諸国が加担しているからこそ、それが可能なのだ。 要するに、係る記事は多くの西側の主流報道のありふれた例だ。

しかし、英国流の冷静沈着な分析として、統計と図表を添えて提示されているこの偏向記事には、まだ続きがある。この記事は図らずも、醜いが重要なことについて大きな窓を開けている。それは、誰が何人の子供を産むかという物語、つまりパレスチナの人口統計が、同胞に対する残虐行為を助長する非人間化と出会う点についてである。

中東研究所のパレスチナ及びパレスチナ・イスラエル問題プログラムのディレクターであるハレド・エルギンディがニューズウィーク誌で説明しているように、非人間的な言説は、「パレスチナ人の命、苦しみ、人間性は、イスラエル人の命、苦しみ、人間性よりも価値がない」という考えを伝える。そして、ジェノサイドとホロコーストの専門家ラズ・シーガルが発見したように、イスラエルの攻撃は、1948年の国連ジェノサイド条約の基準に照らせば「教科書的事例」であり、他者を人間以下に見せることはジェノサイドの典型的な要素である。

この多量の虚偽説明という破壊的な武器により、現在多くのイスラエル人などの加害者たちは、殺人を厭わず、その結果について正義感を抱くことになる。また、その共犯者―多くは西側の政治家、メディア、知識人のエリートたち―を動機付け、保護する。必死の保護を求めるパレスチナ人を前にして、単に沈黙して従順なだけの傍観者にとって、パレスチナ人を「動物」や「野蛮人」として風刺する、あるいは、抵抗への いかなる呼びかけも「テロ」への支援だと決め付ける、人間性を奪う言葉は、少なくとも共感を抑圧し、良心に残されたものを麻痺させ、目に余る道徳的失敗を正当化する。

勿論、エコノミスト誌は、平均所得、出生率、中等教育に関する社会学用語をふんだんに使って、(辛うじて)体裁を保つよう注意を払っている。ガザの子供たちが大量に死んでいるのは、イスラエル人が殺しているからではなく、子供たちの数が多いからなのだ。
非人間化の第一段階: 子供たちを名前や顔のある子供として考えるのをやめ、代わりに数として考えるのだ。何よりも、その数が多過ぎるとするのである。
No.6
10ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
国民の怒りが高まる中、アラブ諸国はガザ停戦の 要請 を強める Arab States Intensify Pleas for Gaza Cease-fire as Public Anger Mounts, NYT)   サウジアラビアと他のアラブ諸国は、地域の安定に対する懸念の深化を理由に、イスラエルにガザでの軍事作戦を中止するよう米国に求めている。 自国民の増大する怒りに直面し、アラブ諸国は米国に対し、ガザ地区での即時停戦を実施するようイスラエルに圧力をかけるよう、さもなければ中東全体の安全を妨害する危険を冒すよう訴えを強めている。 サウジアラビア、ヨルダン、エジプトはいずれも、アントニー・ J ・ブリンケン国務長官を含む米国当局者に対し、イスラエルに軍事攻撃を停止させるよう懇願した。 ヨルダンのサファディ外務大臣は今週末の記者会見で、「地域全体が今後の世代を決定づける憎しみの海に沈みつつある」と警告した。 チ
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。