• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

この問題が提起されると、鳩山政権時代の普天間から辺野古が議論された中で、混乱し鳩山政権が瓦解したことを思い出さざるを得ない。

その時の状況は、このブログで孫崎さんが何度も指摘しておられる。今回も同じような問題提起であるが、日米交渉の最高責任者は石破氏であるが、軟弱で優柔不断な反対する態度しか取れない「野党根性」が抜けなければ使命感など出てこないでしょう。

譬え、石破氏に覚悟ができても、鳩山氏の事例があり、外務省、防衛省、財務省、司法などの官庁が一体的行動をすることはない。米国は政府との関係があるように、各省との関係があり、石破氏が動いても日本の関係各省が動くことはない。孫崎さんの今回の提案は鳩山政権の失敗を乗り越えた提案とは受け取れない。
No.1
1ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
1日沖縄で講演 を行った、演題は「平和的解決を目指してーウクライナ問題から台湾問題へ」である。  だが冒頭私は「今日は先ず日米地位協定の改定から話したい」と述べた。  これには伏線がある。  前夜、何人かの沖縄の方と会食をした。その中に 桃原功氏 ( 宜野湾市 )、 照屋寛之 氏(照屋うるま市)。桜井国俊(武蔵野市)、はいられた。いずれも市長選に挑み敗れた方々である。だが沖縄を改善したいという強い思いを今も持たれている。話題が日米地位協定になり、私は 「 NATO ドイツ地位協定をモデルに日米地位協定案を作成すべきである」と述べた。  日本がサンフランシスコ条約で独立した時、同時に日米安保条約が結ばれ、その実施細目の行政協定が締結され今日に至っている。  米側責任者のダレスが、「好きなだけの軍隊を、好きな場所に、好きな期間置く」を骨子とし、さらに「この条約で米国は一切日本防衛の義務を負っていない」と述べている。  日米地
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。