• このエントリーをはてなブックマークに追加

tsutomizuさん のコメント

安倍政権のように、日本民族としての心を大切にするのではなく、ただ、ひたすら、こめつきばったのように、安易に米国に追随すれば、黙っている潜在的無党派勢力の勢いがじわじわと顕在化してくる可能性が強い。今のように、無力化した野党の民主、維新、みんなの各党が自民党的考え方が半数を占めていては、国民が期待を寄せることはなく、自民党とは距離感があり、国民を大切にする党に期待を寄せることになる。政治が極端に傾けば、極端な反対勢力が国民的期待を得ていくことになる。これが本来の二大政党のあり方かもしれない。また、米国に対峙するにはそのほうが、昔の自民党と社会党との関係のように効果的かもしれない。
No.3
136ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
多くの国民が知らないことであるが、秘密保護法のような措置を取ることは本年10月3日、外務大臣と防衛大臣が文書で、国務長官と国防長官に約束していることである。ついでに言えば集団的自衛権を再検討することも約束している。つまり、日本政府は自衛隊を米国の“傭兵的存在”として海外で使うことを約束しているのです。  何故、急に秘密保護法が浮上してきたのか。  これはまさに集団的自衛権とセットになっている。海外で自衛隊を使う際に 米国並みの秘密保持の体制が必要だからである。戦闘部隊を持つ米軍何の秘密保持体制を持ちたいからである。  まず、この考えが出てきたのは「日米同盟:未来のための変革と再編」 2005 年 10 月 29 日(いわゆる2プラス2合意文書)である。  ここで II. 役割・任務・能力で、日本及び米国は、以下の分野に重点を置くとして、「国際的な安全保障環境の改善のための取組む」
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。